|
この名前をどう思いますか? | 上記のいずれかにチェックして投票してください。
「他の名前と比べて」 ではなく、「世間一般に通用する名前として」 という基準でお願いします。 |
|
|
|
|
|
コメント | - [2022/06/14 03:23:48] 13RF9 さん
- どうしてこう滴と名付けたがるのかなあ?
穏やかなら静かだという理屈の名乗りだな。 それはいいけれど、[月→ク]が……星月夜とか月読命とかのツクは一種の熟字訓みたいなものだから勝手に使ってはいけない。その後ろ残し豚切りに至っては論外だ。 - [2022/06/14 06:20:33] 13Duk さん
- 実は「隠月」の誤字で 雨雲に覆われる月と雨の雫から名付けました
…なんてことはないと思うが
つい最近書いた気がする 「しずく」は否定しない 読める漢字を使え 「桜坂(おうさか)しずく」「兵藤雫」って2.5次元アイドルが居る - [2022/06/14 07:23:41] 13Sdx さん
- く?
- [2022/06/14 09:41:05] zSwK さん
- 虹のしずくは浄水器であったんだから
月のしずくも何かあるはず…!
→ミネラルウォーター あった(゚∀゚) - [2022/06/14 09:52:36] 13RF9 さん
- ありましたか!
- [2022/06/14 09:57:19] xIhY さん
- 穏月で人名検索したら「しずく」がありました
- [2022/06/14 11:24:43] 13JPI さん
- 月の雫は、山梨のお菓子では?
ブドウを砂糖で固めたもの 最近はあまり見ないかな?信玄餅のほうが有名 - [2022/06/14 18:41:03] zocf さん
- おんげつ。
- [2022/06/14 21:33:01] 10KPy さん
- しとしとピッチャン、しとピッッチャン…
- [2022/06/15 18:39:48] 13Duk さん
- 月の雫、こんな歌もあったな(18年前)
♪Make a little wish レモン色の 月の雫集めて あなたの行くその道を やさしく照らしていたい
(誹謗・中傷・個人特定は禁止:説明) |
|
|
DQN度の履歴(309日前から今日まで) |  |
|
|