DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)

ホームこのサイト読み方テスト
・あなたのID: 0
コメント基準
名言集
当事者の声
名付けに後悔
名前負けしてる
豆知識
チェックリスト
改名の方法






950 名前: 名無しの心子知らず 投稿日:2001/04/19(木) 21:04 (#)

<父親殺害>不本意な名前が原因の被告懲役14年 宇都宮地裁  (毎日新聞)2001年4月13日(金)1時12分

自分の名前が気に入らないと父親を殺害したとして、殺人罪などに問われた吉田要被告に対し、裁判長は12日、「父親に何ら落ち度はない」と、懲役14年を言い渡した。吉田被告は昨年9月26日、宇都宮市内の弟宅で、父の則雄さんの頭などを包丁で刺し殺害した。同被告は「鼎(かなえ)」という名を嫌い、改名していた。

381 名前: 369 投稿日: 2001/06/24(日) 12:51 (#)

現在は、戸籍にはふりがなが記載されませんし、住民票などにも、役所側が管理するために便宜上申請書にフリガナをかいていただきますが、それイコール読み方の登録ではありません。現在の戸籍法や住民票基本台帳法では、読み方の登録について記載がありません。

保険証や乳幼児医療証には記載があったりしますけど。あれも多分、事務処理上便利だからでは?(ごめんね。こっちには詳しくないの)

781 名前: 日本猿 投稿日: 2001/07/21(土) 15:28 (#)

小学生が放火したため 家屋が全焼1名焼死
この小学生の放火の動機は“学校で友だちに自分の名前がアニメのキャラクターに似ているのをバカにされてムシャクシャした”とのこと。。。一体どんな名前なのだ?? “アトム”? “ドラえもん”? “トトロ”? やはり、変った名前はいじめられる原因になるな。親はいいと思って付けても、子供にはかなり負担。

56 名前: 名無しの心子知らず 01/12/06 01:46 ID:JDftS/jf (#)

私ごくごく普通の名前ですが1度名前変わってます。まあ前の名前も普通なんですけどね、近所に同姓同名がいたんですよ。で、改名。生後1週間くらいで戸籍よごれちゃいました。

842 名前: 名無しさん@HOME 02/02/21 09:02 ID:HivzCwRo (#)

那覇市と隣接する沖縄県浦添市が共同で設立した公営斎場(浦添市伊奈武瀬)の名称が「娘と同じ名前なので変えてほしい」との親の訴えを受け入れ「なうら斎苑」から「いなんせ斎苑」に変更されることが19日、決まった。

同斎場を運営する南部広域市町村圏事務組合は昨年10月、近くに那覇市と浦添市の頭文字を取った「なうら橋」があることなどから、同斎場の名前を「なうら斎苑」に決めた。しかし、斎場名を知った母親=那覇市在住=が、娘と同じ名だとして変更を同組合や那覇市議会に求めていた。

同組合は訴えを受け、19日の組合議会で名称変更を全会一致で可決。所在地の「伊奈武瀬」を取り「いなんせ斎苑」とした。

********************************************************
個人的な理由で公営施設に名前を変更しろと息巻くドキュ親と、全国にドキュネームをさらされた「なうらちゃん」に幸あれ。

86 名前: 名無しの心子知らず 02/04/03 02:01 ID:lCCNEqQB (#)

> 相当な理由が無い限り、改名するのって、難しいらしいでー

地域によってかなり違いがあるらしいけどね(封建的なところとか)。ただ、弁護士を頼むと30万〜は取られると覚悟しておいた方がいい。申立書の内容がきちんとした物であれば(何故改名したいのかという理由)、審判自体は5分(本人確認)で済み、あとは異議申し立て期間2週間のち、改名の決定がおりる。その後、その決定をもって役所へgo!

認めて貰えないと・・・・その後訴訟(相手は国)に移行。一応今のところ「判例時報・タイムズ」で確認出来るのは、高等裁判所まで行ったというのが一番揉めたケース。高裁まで行くと、弁護士費用は一体いくら掛かるのか・・・・

322 名前: 名無しの心子知らず 02/05/01 20:34 ID:TfFRFTx8 (#)

知り合いのオバサンの朋子さんは「あきこ」さん。親か市役所の職員のどちらかのミスで、明子が朋子になってしまったらしい。戸籍の間違いに気づいた時は、「あきこ」で通っていたとか。

446 名前: 名無しの心子知らず 02/05/04 23:44 ID:Qp+5aTUx (#)

> 人権・尊厳が冒されるような名前だと改名できますよ。

未成年は訴訟能力(氏名変更は家庭裁判所の審判ですが)がないために、親が代わりに訴えを出す事になります。が、自分で付けた名前だから、認められにくいと思います。もちろん、本人が成人して自ら訴えを出すのであれば、誰がみても珍奇な名前ですので、訴えが認められる可能性があります。ただ、決定が出ても、親などの利害関係人から異議申し立てがあると、訴訟に移行します。

685 名前: 名無しの心子知らず 02/05/11 19:20 ID:r4OFgpYH (#)

『 親父の一番長い日 』 作詩・作曲:さだまさし

 ♪♪♪
 おばあちゃんは夕餉の片付けを終えた時
 弟は二階のゆりかごの中で
 僕と親父は街頭テレビのカラテ・チョップが白熱した頃に
 妹の誕生を知った
 それから親父は
 占いの本と辞書と首っぴきで
 実に一週間もかけて
 妹のために
 つまりはきわめて何事もない
 ありふれた名前を見つけ出した
 ♪♪♪

今とずいぶん違うね。

921 名前: 名無しの心子知らず 02/06/21 22:46 ID:n/YgaynC (#)

凝った名前を付ける親は児童虐待しやすい――。盛岡市で二十日開かれた児童虐待問題特別研修会で、大阪大学の西沢哲・助教授(大学院人間科学研究科)が保健師ら約百三十人を前に講演し、ユニークな持論を披露した。

西沢助教授は、セラピストとしての豊富な実務経験を基に講演した。その中で、西沢助教授は「凝った名前には、子供を支配したいという気持ちが出ている」と指摘し、子育てがうまくいかないと、怒りが子供に向けられがちな背景を説明。さらに「凝った名前に横やりを入れる人が周囲におらず、虐待のストッパー(歯止め役)がいないことの現れ」などと実例を交えながら説明した。また、西沢助教授は「最近は、まるで暴走族のチーム名のような当て字の名も多いが、名付けという行為一つにも家庭の様子が見て取れる」と話した。

284 名前: 名無しの心子知らず 02/10/11 16:02 ID:MkLLiMqP (#)

改名が許可された例。おもしろかったので(姓は略)。

メキリ(女) → ふみ子
ゲンツル (女) → ツル
もうし (女) → 昌代
まんこ (女) → こずえ
ナベ (女) → 政子
前川 (男) → 秀一郎
ヲシメ (女) → しず子
サンブ (女) → キヨ
ウムト (女) → 敏恵
ヒモ (女) → 久美子
ウシモ (女) → 幸代
パリ (女) → 圭子
ベニ (男) → 圭一
ヲクマ (女) → シマ子
おまさ (女) → まさ

改名が許された理由はほとんど「珍奇」であるから。昭和20〜30年代の資料です。

289 名前: 名無しの心子知らず 02/10/11 16:27 ID:ODSzc4ZV (#)

昔の人は文盲のために自分で届けを書くことができず、役場で口述→役人に書いてもらって届出したケースも多いので、役人が聞き間違い、書き間違いすると変な名前になってることがあるみたいね。

たとえば、ズーズー弁で「しずこ」と言ってるつもりが、相手には「すずこ」と聞こえて、そのまま届けられちゃったケース。ひと昔前の東北地方のおばあさんの戸籍には、標準語圏の人間から見ると「???」と思う名前がたくさんあったらしい。でも、かな表記どおり読めば、おばあちゃんには「地元弁での呼びかけ」なので「ハイ」と返事してくれる珍妙さ。(w

467 名前: 名無しの心子知らず 02/11/09 17:27 ID:cn6kiSXj (#)

『名前の日本史』 紀田順一郎著 文春新書 154Pより。

珍名で改名が認められたものには、次のような例がある。

男性……田舎、牛吉、丑五楼、運助、岡茂樹、案山子、一江、喜代美、権八郎、シキマ、〆男、一を縦にした字(すすむ)、藤七郎(木下姓)、と志ゆき、春枝、ヒモ、又金、△□一(みよいち)。

女性……五三十(いみと)、ウカツ、ウン子、おじやう、オワリ、カマル、カニ、カメ、ゲンツル、サン子、シャウドル、セミ、谷ツル、デコ、トンメ、フケグサ、ポン、政グリ、メキリ、メチャ、まんこ、メガ、めんだ、もうし、ヲシメ。

上には上がいるんですね…

278 名前: 名無しの心子知らず 03/01/22 13:52 ID:iz1Kt7ZW (#)

私が見たサイトでは、法律で改名が許されているのは、基本的に下記の通りで、
  1. 営業目的による襲名(名前入りの屋号を継ぐような場合)
  2. 同姓同名の人が近くにいて大混乱している場合。
  3. 神官、僧侶になったり、またはやめたりするとき
  4. 珍奇な名。難解な文字の名。
  5. 帰化した場合。
もしくは下記のような場合に可能。
  • 戸籍の名前に実際に存在しない誤字がある>正字へ
  • 戸籍の名前が常用漢字・人名漢字以外の字種で、特殊な字体である>康煕字典体の漢字
  • 戸籍の名前の通用字体と異なる字体>通用字体へ
  • 戸籍の名前の変体仮名>ふつうの平仮名へ
  • 戸籍の名前の旧仮名づかい>現代仮名づかいへ
…となっていたがなぁ?

ただ「出生届を出した直後に、何かの手ちがいでまちがいが書かれたのに気がついて、その事情を説明して訂正した」「両親の意志を無視してそれ以外の者(祖父母等)が勝手に出生届を出したので訂正した」なら実例があるらしいけど、その関係??

149 名前: 名無しの心子知らず 03/02/17 22:50 ID:0WBvCHGa (#)

某お受験界最高峰の幼稚園に娘を入れた友人に取材してみた。さすがに、あまりとんでもない名前はなかったそうです。しかも、学年の4分の1くらいが「子」の付く名前。

548 名前: 名無しの心子知らず 03/06/05 08:25 ID:u2A1ftHq (#)

昨日のテレ朝の皇室番組で、愛子様が地元の子とペットボトルを奪い合ったシーンが出てたんだけど・・・

雅子「お名前なんて言うの?」
母親「ニコです」
雅子「え?ニコちゃん?(驚愕)ニコニコのニコちゃん?」
母親「はいそうです」
雅子「・・・文字通り」
雅子「(姉に向かって)あなたはなに子ちゃん?」
母親「こころです」
雅子「こころちゃん!(絶句)」

雅子さま油断してたよねえ。今後、子供の名前を聞く時は、どんな名前言われても大丈夫なように、十分覚悟して聞こうって心に決めたんだろうなあって思った。でも、さすが雅子さま。うろたえる姿をさらすようなへまはしなかったね。

318 名前: 名無しの心子知らず 03/08/19 00:37 ID:w2kIZ7Af (#)

銀行に勤めています。ローン部門での定説が「珍しい名前のお客様の審査は注意しろ」です。ブラック載るような方には、なぜか珍しい名前(たまに名字)が多いんです。

805 名前: 名無しの心子知らず 03/11/03 13:30 ID:YkB/LNue (#)

> 参考 『“子”のつく名前の女の子は頭がいい』金原克範

おー、面白そうな本ですね。ここに書評があった。

http://www.silverboy.com/silverboy/book0103.htm

タイトルはちょっと誤解を招きそうだけど、名前のせいで頭が良くなったり悪くなったりするのではなくて、DQN名を付けるような家庭の子は、名前のせいではなくて、家庭環境のせいでDQNに育つと言ってるのだな。ま、あたりまえのことだな。

320 名前: 名無しの心子知らず 03/11/26 19:23 ID:8MYZSDGW (#)

漢字さえ人名用として使えるのであれば、極端な話、「太郎」と書いて「はなこ」と読ませても「リチャード」と読ませてもOKですもんね、お役所は。

481 名前: 名無しの心子知らず 03/12/03 16:34 ID:AkLHcFxQ (#)

> 戸籍名は「ジョン太郎」で、「ジョン・太郎」というふうに通称的な使い方をするんだろうか。

日本の戸籍法ではミドルネームは認められてないので、こっちです。

ちょっと違うケースなんだけど、日韓ハーフのひとで、親御さんは日韓双方の民族のことを誇りにして欲しいと言うことで、「佐藤 朴 順子」と付けたかったんだけれど、法で認められないから、「佐藤  朴順子」という戸籍で届け出て、必要に応じて「佐藤順子(さとうじゅんこ)」「朴順子(パク・スンジャ)」を使い分けてるそうな。

877 名前: 名無しの心子知らず 04/01/13 18:17 ID:AfhGF7gv (#)

【改名が認められたもの】

腰巻(こしまき)
及位(のぞき)
ミス子
運子
カニメガ
田中角栄
原爆・水爆兄弟

907 名前: 名無しの心子知らず 04/01/14 00:03 ID:/p1OOF4j (#)

よく「命名は14日以内にしなければいけない」といわれていますが、実際は期限はありません。出生届を14日以内に出せば、命名はいつでもよいのです。すぐに名前が決まらない場合は、出生届の名前欄を未定としておいて提出し、何ヵ月後でもいいので、決まった段階で届ければいいのです。焦って変な名前をつけるよりも、じっくり考えた方がいいと思います。

でも14日以内に命名されなかった、という証拠は残ります。命名された本人が将来気にするかもしれませんので、出来るだけ14日以内に決めたほうがよいかと思いますが、14日くらいじゃ決められなかったんだ! 大切なものだから! といういいわけも出来なくはないです。

708 名前: 名無しの心子知らず 04/04/08 01:10 ID:KySRmgNm (#)

「音」を「のん」と読むのは、「観音(=かんのん=かん+おん)」みたいに、直前の音が「ん」で終わる時だけ。音便化だ。ン音便。

932 名前: 名無しの心子知らず 04/05/29 13:12 ID:QqlEuQeP (#)

住民票には読みも載るけど、読みを変えてもらうのは戸籍名を変えるのとちがって、とても簡単だそうです。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/ujina/ujina5.html

「住所地の役所で『名前のフリガナを修正してください』と申し出れば(申請書に記入していただきます)、簡単にその場で(約10分)、手続完了です。とくに理由なんて聞きません。」

756 名前: 名無しの心子知らず 04/09/03 23:06 ID:zu3IpyP/ (#)

(名付けには使えない字も)役所の怠慢で受理されちゃうこともあるらしいよ。一度受理されたら、取り消しはできないので付けた側はラッキー♪ってことらしい。ちなみに私、30代半ばですが、私と同い年に「沙」の字を使った名前は本来ありえない(使えなかった)はずなのに、まわりに結構います。

771 名前: 名無しの心子知らず 04/12/13 15:37:32 ID:8Qz0LFAR (#)

> 将来お母さん友達ができたとき、おかしな名前を聞かされた時に、顔に出てしまわないかと不安

今風ですねー、珍しい名前ですねー、個性的ですねー、凝ってますねー、国際的(外国風名前の場合)ですねー、くらいかなあ…。珍走系には「難しい字ですねー」もありか?

772 名前: 名無しの心子知らず 04/12/13 16:04:40 ID:XO46hnFz (#)

「大物になりそうですね〜」もあり。ヤンキー系はこの言葉でイチコロ、と義妹(某著名子供服店勤務)が言ってたよ。

678 名前: 名無しの心子知らず 05/01/15 12:44:00 ID:rgNIyIs2 (#)

ロイター通信によると、ルーマニア・トランシルバニア地方の夫婦が、昨年暮れに生まれた男児に「Yahoo(ヤフー)」と名付けた。

地元紙によると、この夫婦はインターネット上で知り合い、3カ月のネット交際を続けた後、結ばれた。このためネットへの感謝の印として、世界的に知られるネット検索大手ヤフーと同じ名前を付けることに決めた。

父親は「ネットは自分の人生にとって重要な“指針”だから」と話している。

236 名前: 名無しの心子知らず 05/02/03 20:38:53 ID:bIfc/4Rm (#)

とりあえず実際いそうな字面であつめてみた。変な意味ではないのもあります。実際いたらごめんね。

【空華・空花】煩悩(ぼんのう)にとらわれた人が、本来実在しないものをあるかのように思ってそれにとらわれること。病みかすんだ目で虚空を見ると花があるように見えることにたとえたもの
【空理】現実とかけ離れた、役に立たない理論。「―空論」
【空心】偽りの心。うわのそらの気持ち。
【空名】身に覚えのないうわさ。あだな。
【空音】いつわりの言葉。うそ。「―を吐く」
【空夢】見もしないのに、見たようにつくり上げた夢。うその夢。
【心空】心が自分のからだから離れてしまったようだ。うわの空である。
【香花・香華】仏前に供える香と花。こうげ。
【初花】初潮(しよちよう)のこと。
【花菜】花を食用とする野菜。カリフラワー・ブロッコリーなど。
【花水】仏前に花を手向けるときに用いる水。また、仏前に手向ける花と水。稲の開花時に、特に深くする灌漑(かんがい)の水。
【珠心】種子植物の胚珠(はいしゆ)の中心にある組織。珠皮に包まれ、内部に胚嚢(はいのう)ができる。
【春心】 好色な気持ち。春情。 春に心の中に生じる思い。春思。
【灯心】行灯(あんどん)・ランプなどの芯。
【生心】なまはんかな風流心。好色な心。
【二心・弐心】そむこうとする心。疑いの心。疑心。
【花心】《すぐに散ってしまうところから》移りやすい心。あだ心。浮気心。華やかな心。
【海馬】タツノオトシゴの別名。
【海星】ヒトデ科のヒトデ。
【里子】他人に預けて育ててもらう子。
【虎子】《動詞「放(ま)る」から》病人・幼児の大小便を受ける器。おまる。おかわ。
【星月】馬の毛色の名の一。額の上に白い斑点のあるもの。月白(つきじろ)。月額(つきびたい)。星額(ほしびたい)。
【月水】月経のこと。
【春夢】春の夜の夢。また、人生のはかなさのたとえ。
【美希】美しさが少ないこと

590 名前: 名無しの心子知らず 05/02/16 03:08:47 ID:GR6YeCdl (#)

【一菜】一種類のおかず。副食物が一品であること。
【雪菜】コマツナの栽培品種。雪の中で栽培する菜類。
【冬菜】冬に出回る菜類の総称。白菜・京菜・唐菜(とうな)・小松菜など。
【玉菜・球菜】キャベツの別名。
【鈴菜】カブの別名。春の七草の一。
【雪花菜】おから。うのはな。きらず。
【菊菜】シュンギクの別名。
【京菜】アブラナ科の野菜。
【果菜】果物と野菜。果実を食用とする野菜。キュウリ・ナス・トマトなど。
【奈利】仏語。地獄。奈落(ならく)。
【周章】あわてふためくこと。うろたえること。
【風樹】風に吹かれてそよぐ木。風木。死んでしまった親への思い。《「韓詩外伝」九から》静止していたいのに、風に吹かれて揺れ動かざるをえない樹木のように、子供が孝行をしたいと思うときには、すでに親が死んでいてどうすることもできないという嘆き。風樹の悲しみ。風木の嘆。風木の悲しみ。
【風波】風と波。また、風が吹いて立つ波。風浪。もめごと。争いごと。なみかぜ。世を処していく上での困難や煩わしさ。
【沙弥】仏門に入り、髪をそって十戒を受けた初心の男子。修行未熟な僧。
【夏花】夏安居(げあんご)の間、仏前に供える花。
【夏梅】マタタビの別名。
【冬青】ソヨゴの別名。モチノキの別名。
【羽太】スズキ目ハタ科の海水魚の総称。マハタ・クエ・キジハタ・アカハタなど。
【藍子】スズキ目アイゴ科の海水魚。

元々こういう熟語があります、ということで。変な意味でないのも含みます。

140 名前: 名無しの心子知らず 2005/08/26(金) 21:02:41 ID:bD2bM+P9 (#)

週刊朝日9/2 98ページの呉智英センセの書評より

複数の大学で教えていて気付いたこと、大学の偏差値と学生の名前(特に女子)には、相関性がある。高偏差値の大学には、名前が平易で「子」のつく学生が多い。低偏差値の大学には、画数が多く、万葉仮名のような読みにくい名前の学生が多い。いわゆる「夜露死苦」系。

・・・だそうです。

723 名前: 名無しの心子知らず 2005/12/04(日) 23:10:14 ID:j3BeKJZR (#)

DQN名にならないために
  • 漢字の意味を調べて下品な字、不吉な字を使わない
  • 兄弟の名前を漫画のキャラクターの名前で揃えない
  • 辞典に載っていない読み方は使わない
  • 両親共に日本人なら外国の名前は控える
  • マイナー言語まで網羅せよとは言わないが、排泄物や性器を表す言葉は英語と日本語くらいは調べておく
  • 歴史の人物に因んだ名前にするならその人の経歴も調べる
  • 名前の読み方を広辞苑で引いてみる


235 名前: 名無しの心子知らず 2006/01/26(木) 14:17:19 ID:dYJF2D6z (#)

氏名というのは、社会的混乱を生じさせないためにもみだりに変更しない方が望ましいのは当然です。しかし、「氏」がその家族の呼称として一定の身分関係を表しているのに対して、「名」の方は純粋に個人を表しています。このため名の変更は氏の変更にくらべ割合容易に許可されているのが実情です。戸籍法では「正当な事由」があればよいとされ(107条2項)、具体的には次のような場合が認められています(昭和23年最高裁民事部長回答及び実務)。
  1. 営業上の目的から襲名の必要があるとき
    代々屋号にふさわしい名前を名乗る慣例となっているなど
  2. 同姓同名の者がいて社会生活上著しく不便なとき
    婚家の一員にあるいは近所に同姓同名の人がいてたいへん困るなど
  3. 神官や僧侶になるので改名の必要があるとき、またそれらをやめるので改名するとき
  4. 珍奇な名、外国人にまぎらわしい名、難解・難読な文字を用いた名で社会生活上著しく不便なとき
  5. 帰化した者で日本風の名に改めたいとき
  6. 異性とまちがえられるおそれがある名のとき
    女性で「勝」を「勝子」にするなど
  7. 通称として永年使用していて、もはや戸籍名では社会生活上支障があるとき


283 名前: 名無しの心子知らず 2006/01/26(木) 21:48:22 ID:8hB9b99R (#)

アイドルの中川翔子って、本名「中川しようこ」なんだよね。故勝彦氏が「薔子(しょうこ)」と命名して届け出に行ったら、薔の字が使えないからと言われて翔子ママが激怒して、そのまま平仮名で「しょうこ」て書きなぐって提出したら、「しようこ」で受理されてしまったって話・・・

302 名前: 名無しの心子知らず 2006/02/23(木) 12:04:29 ID:u1sC7lF5 (#)

前イチジョウマンで「幸子」って子が出たときに、イチジョウマンが「おー可愛い名前だね〜」って言ってた。体操のお兄さん達も珍名にウンザリしてるのかと、しみじみオモタ

959 名前: 名無しの心子知らず 2006/07/12(水) 23:44:36 ID:/1S50HlN (#)

> たとえ何の法的根拠が無くても、役所は出生届受理しないで欲しいよ。悪魔ちゃんの時だってそうだったじゃん。人名として使用できるし読めるけど、悪魔だなんて子供がカワイソだろってんで拒否して、でも親には逆ギレされて、そうこうしてるうちに全国的に報道されて問題視されて、そのうちに「じゃあ、悪魔じゃなくて亜駆ならいいだろ!」ってなって。

法的根拠はちゃんとあるよ。

「命名は子のためになされるべきであるから、親権者がほしいままに個人的な好みを入れて恣意的な命名をなすのは不当であり、子が将来成長して社会活動をするに当たり、自らその名を用いて満足を感ずるような名を選んで命名すべきであり、命名権の濫用と見られるような行為は許されない。」

これが悪魔ちゃん事件における裁判所の見解。

501 :名無しの心子知らず :sage :2006/07/16(日) 20:24:37 ID:BnYVI9ZD (#)

名乗りっていうのは、その漢字本来の読み方ではなく、名前の読み方が自由なのを利用して無理矢理読ませた読み方のこと。どんなに無茶苦茶な読み方であっても、名前として○○と読ませると決めればそう読む。それが「名乗り」。権威ある誰かが一定の読み方を「名乗り」として認めたというような性質のものではなく、名前において、その漢字の正しい読み方以外の全ての読み方が「名乗り」。だから名乗りは考え付く限り無限にある。

「名乗り」とは限定的なものではないのだから、「名乗りにある」という言葉そのものが「名乗り」を理解していない証拠。最大限好意的に解釈したとして「私の持っている辞書の名乗りって項目に載っている」という意味で捉えたとしても、辞書に載っているのはその漢字の名乗りの例であって、全てではない。また辞書や編者によって、どのサンプルをチョイスするかも違う。そんな不確かなものが基準にはなり得ない。

652 :名無しの心子知らず :2006/11/11(土) 16:32:42 ID:jXHpsm0V (#)

教師の話によると、名前に「龍」や「翔」が使われている場合、その親は要注意なそうだ・・・

596 :名無しの心子知らず :sage :2006/11/23(木) 11:21:41 ID:S7WzUyOO (#)

> 「るな=月」と携帯で変換できたよ。ちなみにau W43T

メーカーは入力時の利便性を考えて作ってるから仕方ないんじゃない?
問題はそれを勝手に誤解して、「携帯で変換できたから読める」と調べもしないで言い切る親がいること。

625 :名無しの心子知らず :2006/11/23(木) 15:09:21 ID:0IpBgJd6 (#)

有名私立の入園・入学面接では「お子さんのお名前の由来は?」という質疑がとても重視されるよ。DQNネームな子は聞くまでも無く排除されていて、さらに親が適当な由来でつけている家庭も排除される。きっと今後は入社面接でも名前だけで切り捨てるケースが続出なんだろうな。

160 :名無しの心子知らず :sage :2006/12/23(土) 15:14:09 ID:88f99+dN (#)

知人に神主さんがいるが、「珍名奇名、数え切れないほどあるが、もう慣れた。それでも、時々『はあ!?』と思ってしまう名前に遭遇する」と言っていた。珍名奇名を見慣れた神主でも驚く名前って、どんな名前なんだろう。

ちなみに、一応下読みしてるので、どんな珍名奇名だろうと、ふきださずに読み上げる自信はあるが、そういう名前のときは「将来名前で苦労することがあっても、強く生きていけるように」と勝手に心の中で祈りながら祝詞をよんでるんだそうだ。

850 :名無しの心子知らず :sage :2007/01/19(金) 22:26:06 ID:0cnff+jU (#)

<簡易「豚切り」分類表>

豚切度1:
"uu"を"u"、"ou"を"o"とするもの。豚切りに敏感な限られた一部の人が気に留める程度。
例:「優(ゆう)」→「ゆ」 、「桜(おう)」→「お」
豚切度2:
"ei"を"e"とするもの。多くの人が豚切りであることに気付くが、不快感はない程度。
例:「英(えい)」→「え」
豚切度3:
"ai"を"a"とするもの。殆どの人が豚切りと感じる。不満を感じる人が出る。
例:「愛(あい)」→「あ」
豚切度4:
訓読みの送り仮名を消し去ったもの。殆どの人が違和感をおぼえるが、読めなくもない。
例:「舞(ま)う」→「ま」、「咲(さ)く」→「さ」
豚切度5弱:
その他、音読みの一部を切るもの。殆どの人が違和感をおぼえ、心の安定を図ろうとする。
例:「凛(りん)」→「り」、「彩(さい)」→「さ」
豚切度5強:
訓読みの一部を切るもの。異常を感じ、たいていの人が思考を中断する。
例:「心(こころ)」→「ここ」、「叶(かな・う)」→「か」
豚切度6:
熟字訓を強引に分解したもの。解読することすら困難になる。
例:「雪」→「雪崩(なだれ)」の一部→「な」、「永」→「永久(とわ)」の一部→「と」
豚切度7:
西洋語などを更にちょん切ったもの。高出力電波に翻弄され、自由意思で行動できない。
例:「月」→「るな」→「る」、「星」→「すたー」→「す」

※通常の「豚切り」は、尻尾を切り落とすものだが、稀に胴体や頭を切り落とすことがある。この場合は、豚切度が1上がる。
例:「向日葵(ひまわり)」→「ひまり」、「月」→「るな」→「な」

822 :名無しの心子知らず :2007/02/03(土) 23:13:53 ID:p216nGEN (#)

役場勤めしてるが、奇怪な名前を出されても、「これはおかしいから辞めた方が…」と言うことは、基本的に職務違反になるから出来ないんだよ。自分たちにできるのは、漢字が名付けに使えるかどうかを確認して受理するだけ。いっそ名付け検閲制度でもあれば、こっちもありがたいんだけど。

最近は旧字体でも欠字でもなく、新たな創作漢字で来る人が増えてきた。
「この字は名付けには使えませんよ」
ならまだしも
「この漢字は日本語には存在しないので、名付けには使えませんよ」
と言わなければならないのは切ない。

584 :名無しの心子知らず :2007/05/01(火) 23:15:48 ID:k5e1rLxE (#)

★★ステイタスの低い名前の子供は学校の成績も悪く、将来のキャリアや性格にも影響する事が判明★★

http://www.japanjournals.com/dailynews/070430/news070430_3.html

子供の命名は親にとって重大な責任を伴うものであるが、特に女の子の場合は、名前で将来のキャリアや性格にも大きな影響を及ぼすという研究結果が明らかになった。

女の子らしい名前について、1,700種類の文字と組み合わせからその名前をランク付けした結果、例外も多いものの、いかにも女の子らしい響きをもつ名前の子は性格も女の子らしく、そのために学校でも、男の子が好むと思われがちな科学などといった教科は熱心に勉強したがらない傾向が強いことが分かったという。

このような「女の子らしい名前」の上位に挙がったのは、「イザベラ(Isabella)」=「女の子らしさ」度1.21=や「アナ(Anna)」=同 1.04=などで、新生児の名前で現在人気ナンバー1になっている「オリヴィア(Olivia)」=同0.74=は、「女の子らしさ」という点では8位にとどまったほか、「グレース(Grace)」=同0.50=や「アビゲイル(Abigail)」=同0.48、「アレックス(Alex)」=同0.28=などの名前も、女の子らしさでは下位になったとされる。

同研究ではさらに、珍しい名前など、社会経済学的にステイタスが低いとされる名前をもつ子供は、学校の成績も優れないことが少なくないというポイントも指摘され、これは教師がこのような名前の子供に対して、意識的もしくは無意識的に抱く期待感が薄いためと分析されているという。

研究元では親に対し、子供にステイタスの低い名前をつけようとする際には、それによる将来への影響を十分に考慮すべきとアドバイスしている。

315 :名無しの心子知らず :2007/08/05(日) 10:33:52 ID:nrbzLp+7 (#)

今日の読売新聞の本の紹介から
『読みにくい名前はなぜ増えたか』佐藤稔著
キター☆
…世の中で流行していることに乗じて…他人より目立つことを意図している…

250 :名無しの心子知らず :sage :2007/08/17(金) 09:33:17 ID:tI0yiTfB (#)

名前は「@」、読みは?=文字使用も多様化−中国 8月16日21時0分配信 時事通信

【北京16日時事】中国教育省は16日公表した「中国言語生活状況」報告の中で、伝統的な姓名の構造に変化が表れ、「@」「一A」など、記号やローマ字を使って子供に極めて個性的な名前をつける親が出現したことを明らかにした。

電子メールのアドレスなどに使用されるマーク「@」は、中国では「愛他(アイ・ター)」と呼ばれるが、名前として実際にどう発音するのかは不明。また、「奥斯鋭娜王」など欧米人の名前を音訳したような字面の名前もあるという。

会見した教育省言語文字情報管理局の李宇明局長によると、こうした「乱れ」を背景に、「姓名法」を制定して規範化を図るとの意見が多い一方、命名する権利を尊重すべきだとの見方もあるという。

275 :名無しの心子知らず :sage :2007/08/17(金) 13:19:25 ID:o8VwHI+R (#)

北日本新聞のニュースより

「稀星(きらら)ちゃん」は立山町は駄目でも富山市はOK−。今年二月に生まれた赤ちゃんの名前の読み方をめぐって、二つの自治体で出生届受理の判断が分かれていたことが十六日、分かった。名前の読み方に法的な制限はなく、受理の可否が各自治体任せになっている制度のあいまいさが表れた格好だ。

両自治体の対応に戸惑う立山町の女性は今年二月、富山市内の病院で女児を出産。出生届を立山町に出したが、同町は「きらら」とは読めない、として受理しなかった。ところが、富山市内で生まれたので同じ日に富山市に届けてみると、受理された。

戸籍法は子どもの名前を「常用平易な文字を用いなければならない」とし、使用できる文字を法務省令で常用漢字、人名用漢字、平仮名、片仮名としているが、読み方には触れていない。

立山町住民環境課は「通常では読めず、再考してもらおうと『このままでは受理できない』との趣旨を伝えた」と説明。一方、富山市市民課は「親が込めた名前への思いは大きく、よほど特異でない限り、意向を尊重する」と言う。

富山地方法務局は「読み方が適切ではない場合は受理すべきではないと、各市町村に助言している」(戸籍課)が、強制力はなく、最終判断は各市町村長に委ねている。

女性は「親の現住所がある立山町で受理してほしかった。自治体ごとに判断が違うのは納得できない」と話している。

・・・立山町グッジョブ! 全国の自治体よ、頑張れ!

137 :名無しの心子知らず :sage :2007/08/31(金) 20:22:55 ID:Bz/uN+Vu (#)

いいともで、キンコン梶原の子供の名付け企画をやっていたとき、三船美佳が「長男に蓮音(れんおん)と付けたが、言いにくくて(覚えにくくて、かな)後悔しているから、呼びやすい名前がいい」と言っていた。

193 :名無しの心子知らず :sage :2007/09/01(土) 10:07:50 ID:j48M6hAP (#)

【コラム・断】難読名と偏差値

新聞では、多数派読者を敵に回したり、不快にさせるような話は書けない。それをあえて書きますから、該当する方は、これは自分のことではない、ほかの誰かのことだと思って読んでください。

私は複数の大学で講師を務めている。毎年学生名簿を見るたびに、読めない名前が増えたなと思う。特に女子名。子(こ)や枝(え)で終わる読みやすい名前が少なくなり、画数が多く無理読みの漢字を使った名前が多くなった。暴走族のグループ名に多い方式なので、私は「暴走万葉仮名」と呼んでいる。

まあ、娘にどんな名前をつけようと親の自由ではあるのだが、面白いことに気づいた。暴走万葉仮名の女子学生が多い大学は、あのー、偏差値がね、ちょっと、あれなのですね。難関の某国立医大の教授である友人にその話をすると、うん、うちの女子学生に暴走万葉仮名はまずないな、と言う。超高学歴者ばかりの某有名全国紙の女性記者(子がつく)に同じ話をすると、ああそう言われてみればと、同僚たちの名前を思い起こしてくれた。やはり暴走万葉仮名の女性記者はほとんどいませんね、と言う。

私は、俗流伝統主義者と違って、子のつく女子名は日本の良き伝統だと言いたいのではない。庶民の女子名に子をつけるようになったのは、明治半ば過ぎ、すなわち二十世紀に入ってからだ。皇族華族の女子名に子がつくのに憧れたのだ。その憧れの是非は今論じない。ともかくも「目標」があった。一方、昨今の暴走万葉仮名の女子名はどうか。独自性・独創性(ホントに独自・独創かどうかはともかく)の追求の果ての「俺様(おれさま)化」である。むろん実績の伴う俺様ならけっこうだが、そうでないことを私は体験的に知ったのだ。

三浦展『下流社会』で下流の指標の一つとして「自分らしく生きる」が挙げられているが、暴走万葉仮名にもその「自分らしさ」が感じられてならない。(評論家・呉智英)

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/dan/81222/

22 :名無しの心子知らず :sage :2007/10/13(土) 02:38:39 ID:KREfiaR+ (#)

たまごクラブの名づけ辞典で紹介される名前は、過去に2件以上受理された読者の実例だそうだ。編集者とかが苦し紛れにアイディア出しているのだとばかり思ってた…orz

327 :名無しの心子知らず :2007/10/16(火) 21:55:17 ID:tTOJjp/l (#)

公立小学校教師の友人が今年は1年の担任なんだけど、珍名児童の親が、かなり高い確率でDQN親である事は教育界でも、今や常識になっているそうだが、名前に 龍、星、夢、姫、が使われている子供の親は、今の所"100%"なのだそうだ。大変なのかと思いきや、事前に親の程度が分かるので、意外にも「助かってる」そうだ。

837 :名無しの心子知らず :2008/07/25(金) 01:17:54 ID:BkzqJBLW (#)

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200807240032.html

「フラ・フロム・ハワイ」は少女の名として不適切 NZ
ニュージーランド・ウェリントン(AP)

ニュージーランドの家庭裁判所が、「タルラ・ダズ・ザ・フラ・フロム・ハワイ」という名前を付けられた少女(9歳)の改名を認め、子供に奇妙な名前を付ける両親を批判した。判決内容が24日、公開された。

ロブ・マーフィット裁判官は「裁判所はこの子供の命名に関する両親の極めて軽率な判断に対し、深い憂慮を覚える。子供を笑いものにし、不必要な社会的障害とハンディキャップを負わせるものだ」と両親を非難した。

少女側の弁護士によると、少女は恥ずかしくて親しい友人にも本名を名乗れず、「K」という呼び名で呼んでもらっていたという。少女のプライバシーに配慮して、新しい名前は公表されていない。

マーフィット裁判官は判決の中で、ほかにも不適切な名前の具体例を挙げた。

過去に出生届が受理されなかった名前としては「フィッシュ・アンド・チップス」「イェイ・デトロイト」「キーナン・ゴット・ラッキー」「セックス・フルーツ」などがあった。一方で、「ナンバー16・バス・シェルター」「バイオレンス」の名は受理されたという。

出生、婚姻、死亡届出機関の係員によると、不快感を与えるような名前を子供に付けることは、ニュージーランドの法律で禁止されている。両親が不適切な名前で届けを出そうとした場合は、改名するよう指導しているという。

846 :名無しの心子知らず :sage :2009/12/07(月) 21:15:06 ID:VgdtMJpA (#)

【調査】 "赤ちゃんの名前ランキング" 男児「大翔」「翔太」「蓮」「颯太」「蒼空」、女児「凛」「さくら」「陽奈」「結愛」「結菜」★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260172639/
から転載

664 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 20:16:21 ID:gQq9t2vu0

とりあえず、人事担当から一言。

説明会エントリーや履歴書のチェック上でいえることですが、名前も実はチェック項目に入ります。正確には人数を絞るときの指標の一つです。

 ・女子の「子」の字で終わる名前は印象的にプラス
 ・男子の暴走族系の漢字はマイナス
  これは人気の漢字でも関係ない(たとえば「翔」と「斗」)
 ・無理な当て字はマイナス(「月」を「るな」とか)
 ・日本人なのに外国名の当て字はマイナス(トム→「十夢」とか)

名前は育ちを見ることができる指標なので、多少難しい程度ならまだしも、親の無教養をあらわすような名前なら結構厳しいですね。生贄をあらわす「羊偏」の漢字や、「魁」などの本来の意味が下品なもの、学生運動を思わせる「闘」の当て字としての「斗」とかは(本来の「斗」の字は「小さくつまらないもの」という意味です)、人気のある漢字のようですが、機械的に却下されてもおかしくはありません。

景気がいいときはこんなことする必要ありませんが、今は定員40名の説明会に2300人超応募してくるような状況です。説明会でも書類選考でがんがん落とさざるを得ない状況ですし、中身をこまかく見たりする前に、名前でも落とす作業があるのが現実です。

470 :名無しの心子知らず :sage :2010/03/03(水) 20:39:49 ID:fNoKjovv (#)

http://slashdot.jp/~yasuoka/journal/500452

人名用漢字の新字旧字のネタを探すべく、昔の『家庭裁判月報』をチェックしていたところ、第31巻8号(昭和54 年8月号)のpp.64-68に、以下の事件[東京高等裁判所昭和53年(ラ)第691号、昭和53年11月2日決定]を見つけた。
抗告人は、昭和46年9月11日、スペイン国マドリッド市において出生し、抗告人の親権者らにおいて「碧」(「みどり」と読む。)と命名したが、この「碧」は、戸籍法施行規則60条所定の当用漢字表、人名用漢字別表及び人名用漢字追加表のいずれにも掲げられていない文字であるため、戸籍係(在スペイン国大使)に出生届出の受理を拒否され、やむなく同親権者らは「碧」の文字を筆順に分解した「王白石」を抗告人の名として出生届出をし、その改名を将来に求めることとし、以来、抗告人は、戸籍上の名とは別に、通名として「碧」を使用していることが認められる。
昭和46年の時点では『人名用漢字追加表』(昭和51年7月30日内閣告示第1号)は、まだ存在しなかったはずなんだけど…。でも、いくら「碧」が人名用漢字にないからって、子供の名を「王白石」にするなんて、せめて、ひらがなで「みどり」にするとかダメだったんだろうか。しかも「王白石」(みどり)ちゃんに対する東京高等裁判所の決定もかなり厳しい。
抗告人は現在満7歳であるから、抗告人が通名として「碧」という名を使用したのも7年間余に過ぎず、また、右通名が通用するのも社会のごく一部でしかなく、右通名を戸籍上の正式な名としなければ社会生活上にも著しい支障が生ずるという段階にまで達しているとは認められない。したがつて、前記「王白石」という戸籍上の名が珍奇、難読であるとの事情を加味したとしても、制限外文字を用いる「碧」という名への改名を認める正当な事由が存在するとまでは、未だいいえないものというべきである。
というわけで、抗告棄却が確定している。ただ、この高裁決定の3年後、昭和56年10月1日に「碧」は人名用漢字になったのだけど、その時「王白石」ちゃんはどうなったんだろう。

858 :名無しの心子知らず :sage :2010/04/08(木) 20:40:46 ID:jN8C7Gha (#)

コメントが案外まともで安心した

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000129-jij-soci

「玻」の人名使用認めず=両親の申し立て退ける−最高裁
4月8日19時23分配信 時事通信
「玻(は)」の漢字を名前に付けた次女の出生届を名古屋市が受理しなかったのを不服とした両親の申し立てについて、最高裁第2小法廷(古田佑紀裁判長)は7日付で、訴えを退ける決定をした。同小法廷は「『玻』の字が、社会通念上明らかに常用平易な文字であるとはいえないとした高裁の判断は正当」とした。両親は2008年12月、次女に「玻南(はな)」と名付け、名古屋市に出生届を提出したが、戸籍法で定めた文字でないとして受理されなかった。

872 :名無しの心子知らず :sage :2010/10/06(水) 17:57:36 ID:6bFs910Z (#)

私も季美(仮名)なのに、親が書き間違えたのか李美になってた。
小学校入学時に発覚。
読み方は「きみ」だったから、それを盾に家裁へ訂正依頼して、入学式までにはなんとか戻ったらしい。
字のヘタな人は、こうして他人に迷惑をかけるんだね。



DQName (総登録数:36,912)   お問い合わせ携帯用スマホ用