コメント | - [2012/08/19 13:28:41] i5NV さん
- りょう君、れい君、そのままで名前に使える読みがあるのに何故無駄な捻りを
- [2012/08/19 22:17:13] iCQS さん
- 全く同感。
- [2012/08/20 10:52:14] Q7y7 さん
- 同じく同感
- [2014/01/03 05:35:13] i0Dg さん
- [レン]って元々人の名前じゃないのに、どうして流行るのだろう?しかも、これなんかレンとは読めない字を持ってきてまでレンという音に拘るのだから…。
- [2020/06/06 23:33:31] zocf さん
- 男児に「廉」と書いて"れん"と読む名前は,新見南吉の童話の中にも登場しており,歴史は1942年まで遡る。
(誹謗・中傷・個人特定は禁止:説明) |
|
|