コメント | - [2010/06/08 05:58:38] 9SyO さん
- 莱←この字初めて見た
- [2010/06/08 07:38:18] V8zG さん
- 唯菜(ゆな)に見えた…
- [2010/06/08 08:20:07] SMCI さん
- 蓬莱の莱か…
- [2010/06/08 08:32:27] KRwW さん
- 莱
【音】ライ 〔意味〕 ①草の名。あかざ。 ②草の生えた荒地。 ③耕作していない田。 ④草をかる。
だそうな。 ちなみに異体字は、草冠にDQNの好きな『徠』の右側の字だそうです - [2010/06/08 08:36:09] Q5wJ さん
- つまり唯の荒地の「い」の無いいない子。
- [2010/06/08 09:44:08] Q7y7 さん
- ↑ただの荒れ地!かわいそうすぎる
- [2010/06/08 10:23:09] UKKH さん
- 我が子に荒れ地とつける親ってさ
- [2010/06/08 10:40:11] Q7y7 さん
- 二度目、ごめんなさい
ヒースクリフみたいなもんか? - [2010/06/08 13:19:23] Unsb さん
- 菜じゃなくてホーライの莱なのね…
まあ、だからって唯菜(ゆな)でもアウトだけど - [2010/06/08 14:18:45] KBxc さん
- ら行の漢字だからと言って、なんでも使えばいいってものじゃ…
- [2010/06/08 14:23:41] VEar さん
- ゆいなで逃げろ
- [2010/06/09 22:24:24] VEar さん
- うわ、菜じゃなかったのか
恥ずかしい…
(誹謗・中傷・個人特定は禁止:説明) |
|
|