(漢字) | 愛月 ( 17画 ) | (読み) | でぃあな ( deiana ) | (性別) | 女 | (メモ) | ・ | 「ア…ヅキちゃんとお読みするんですか?」 「ちがいまーす(なぜか嬉しそうに)。ディ・ア・ナ・です♡」 「あ、あ…可愛らしいお名前ですね。(振り仮名を書きながら)ディア…?」 「愛は英語でdearでしょ、それで月はナって読むでしょ、で月の女神でしょ」 | ・ | dearって「dear○○」とか「My dear○○」で「愛する○○」「親愛なる○○」とは習ったけど、単独で愛という意味はなかったような・・・。 |
| 調べる: | Google 検索 | Goo 国語辞書(漢字、読み) | Wikipedia |
|
|
|
|
|
コメント | - [2007/04/16 05:54:28] 9baX さん
- >それで月はナって読むでしょ
ちがう!月はルって読むんだ! - [2007/04/16 20:29:12] 6Fl6 さん
- 日本人の苗字に「でぃあな」は合わないよ
- [2007/04/21 18:34:43] 8zM8 さん
- 鈴木ディアナ、佐藤ディアナ、田中ディアナ………
どれもあわねえ - [2007/04/22 14:53:05] 9iu9 さん
- この親、辞書なんて知らないんだろうぁ…。
- [2007/09/29 20:03:48] B4dO さん
- この親は娘の名前を言うたんびに由来を話し続けるのか…?
- [2007/11/01 16:01:22] BFfi さん
- Dear=親愛なる、愛しい、可愛い≠愛 なんだが…('A`)
- [2008/08/23 10:40:56] Hyvy さん
- 愛は英語でディアではない、ラブだよ…月はルナじゃない、ムーンだよ…つか、両親日本人なら漢字を外国語読みとかしないで欲しい。頼むから。
勘違いで子供カワイソス(´・ω・`) - [2009/03/26 00:23:12] METP さん
- 聞いてもいないのに(間違った)由来を得意げに説明する典型的DQNだなぁ…ってメモ読んで思った
- [2009/07/20 20:34:35] OtYA さん
- 愛は「あい」だし
月は「つき」でしょ - [2010/03/08 15:33:13] T5pD さん
- ギンガナム「ディアナがそんなに好きかあああああああああ!」
- [2010/12/17 16:40:20] WiCx さん
- この手の話を読むたびに思うんだけど、
脳内ドリームの母ひとりで命名すんの? 旦那と相談しないの? 旦那も愛=dearだと思ってるわけ? 何で周囲にストッパーが誰もいないの? - [2011/06/08 18:03:25] bXuq さん
- 「お母さーん。今日テストでねー、コレ(月)の読み方に「な」って書いたら×付けられたのー。
これディアナのなでしょー?」
はい、親、学校に怒鳴りこみ。 「月はルナなんだから「な」とも読めるでしょーが!頭悪いんじゃないの!?」 - [2012/04/14 05:47:00] fN8G さん
- ナ…?月でナ…?
一瞬、今の国語では月の読みにルナって教えてるのか?と考えたがどう考えてもあり得ない。 メモに得たいの知れぬ恐怖を感じた。 親、義務教育受けなおしたほうがいいんじゃないかな? - [2013/10/10 23:36:37] i0Dg さん
- dearが最初に使われたの誰だっけ?二番煎じと言うか著作権侵害と言うかww
一瞥月の女神だからディアナだと考え、[愛]は眼中に無かった(>_<)。
ダイアナと読まなせかった点は評価する。 [過去ログ] 1
(誹謗・中傷・個人特定は禁止:説明) |
|
|
DQN度の履歴(999日前から今日まで) |  |
|
|