・あなたのID: 0 ・コメント基準 ・名言集 ・当事者の声 ・名付けに後悔 ・名前負けしてる ・豆知識 ・チェックリスト ・改名の方法
| (漢字) | 愛月 ( 17画 ) | (読み) | でぃあな ( deiana ) | (性別) | 女 | (メモ) | ・ | 「ア…ヅキちゃんとお読みするんですか?」 「ちがいまーす(なぜか嬉しそうに)。ディ・ア・ナ・です♡」 「あ、あ…可愛らしいお名前ですね。(振り仮名を書きながら)ディア…?」 「愛は英語でdearでしょ、それで月はナって読むでしょ、で月の女神でしょ」 | ・ | dearって「dear○○」とか「My dear○○」で「愛する○○」「親愛なる○○」とは習ったけど、単独で愛という意味はなかったような・・・。 |
| 調べる: | Google 検索 | Goo 国語辞書(漢字、読み) | Wikipedia |
| | | コメントの過去ログ:No.1 | - [2007/04/15 05:08:32] 9R23 さん
- ガンダムのキャラじゃないのか
- [2007/04/15 05:23:05] 9bb0 さん
- >それで月はナって読むでしょ
待て - [2007/04/15 07:09:33] 9Jxg さん
- カタカナ名前って、ひらがなで書くととってもオマヌケな印象
しかも、小さい「い」が「あな」を強調してしまって - [2007/04/15 07:43:56] 8dID さん
- 英語苦手なのに名付けにその知識を応用したがるのは何故?
月=な の時点で日本語も不自由みたいだけど・・・ しかも得意気に説明してるのが痛々しい 辞書くらい引いてくれ - [2007/04/15 08:19:55] 7hCW さん
- 日本に生まれて20年たちますが、
今までに、月を「な」と読んだことはありません。 - [2007/04/15 08:23:15] 95EN さん
- ディアナ【Diana】
(1)ローマ神話の樹木の女神、次いで多産の女神となり、 ギリシャ神話のアルテミスと同一視されて月と狩猟の女神。 アポロの妹。 ダイアナ。 (2)転じて、女性の狩猟家。 (広辞苑より)
・・・英語と日本語に不自由なことを暴露する解説しないで 「月の女神でしょ」だけにとどめておけば・・・ - [2007/04/15 08:47:13] 8TEz さん
- > 月はナって読むでしょ
どこの国の方なのでしょう? 日本では読みませんが。 - [2007/04/15 10:51:40] 9cNt さん
- 読めない。ガイジン名。名前負け決定的。の3重苦。
- [2007/04/15 10:56:41] 9hRs さん
- 親は日本人じゃないのか??
- [2007/04/15 11:17:28] 9Yot さん
- 「で月の女神でしょ」も意味不明ですな;
- [2007/04/15 11:22:42] 93D8 さん
- Dearナ≠Diana
- [2007/04/15 13:35:07] 9fvt さん
- へぇー月ってナって読むんだ
・・・無い。 - [2007/04/15 14:16:43] 8nOW さん
- 月をナと読むのか…。ふうん。ベトナム語かなにかかなぁ。
- [2007/04/15 14:57:52] 9fRf さん
- 小学生の方が漢字読めてそうだなぁ
- [2007/04/15 16:39:53] 9AMu さん
- もはやここまで来ると何とも言えん
- [2007/04/15 21:12:26] 9ehB さん
- >メモ
ツッコミ所を絞ってくれ…orz - [2007/04/15 21:23:22] 7ZdV さん
- ディアナ二人目か
[過去ログ] 1
(誹謗・中傷・個人特定は禁止:説明) |
|
| DQN度の履歴(999日前から今日まで) |  |
|
|
|