・あなたのID: 0 ・コメント基準 ・名言集 ・当事者の声 ・名付けに後悔 ・名前負けしてる ・豆知識 ・チェックリスト ・改名の方法
| | | | コメント | - [2011/09/22 07:14:47] fBxn さん
- 由来は素敵なんだけどww
もう少しご両親に思慮深さが欲しかったね - [2011/09/22 07:28:52] KBxc さん
- サ行が苦手な人間にとっては言いづらくてたまらない
- [2011/09/22 07:36:31] fHeF さん
- お葬式を連想してしまった。
- [2011/09/22 07:58:45] a5Xq さん
- 偲のせいで珠が数珠にしかみえない
- [2011/09/22 08:10:11] fmIO さん
- この子が思慮深い子に育ったとしても親が思慮深くない
- [2011/09/22 08:47:28] e7ON さん
- 滑舌悪いとしずちゃんだ?
「お名前は、」 「しじゅちゃん」 「そう、しずちゃんって言うの。」 「違う、しじゅちゃん。」 「だから、しずちゃんでしょ?お母さん一緒に、捜そうね」 なんてなるよ? いいのかな? - [2011/09/22 09:22:04] aJ74 さん
- 偲…故人を偲ぶしか思いつかないわ。数珠もあるし。
- [2011/09/22 10:46:15] Wp8I さん
- 偲ぶと念珠のコンボだ
- [2011/09/22 11:45:38] cunW さん
- 三国志の軍師にこんな名前があったような・・・
もちろんモブキャラ - [2011/09/22 14:25:10] YnVl さん
- 名づけって、親のないものねだりが出るらしいじゃないですか。親に思慮深さが足りなかったことが、まさに由来に現れていると言うか
- [2011/09/22 15:14:11] e3KQ さん
- cunWさん
李儒(リジュ)のことかしら
一般人は偲という字を思慮深い、より故人を偲ぶ、というイメージを持っていると思うんだが - [2011/09/22 18:00:09] Iaje さん
- >c4HO さん
つまり、命名辞典はアテにならない、と。 あくまでもココは日本、中国での意味なんか知ったこっちゃねぇですわ。 - [2011/09/23 23:02:05] c1Hz さん
- 一瞬「じしゅ」に見えた
- [2011/09/29 14:12:42] Q7y7 さん
- う~ん、奥が深いですね
私だったらもっとはつらつとした名前をつけたい - [2019/03/07 13:45:19] xF4d さん
- 法事…
[過去ログ] 1
(誹謗・中傷・個人特定は禁止:説明) |
|
| DQN度の履歴(999日前から今日まで) |  |
|
|
|