コメント | - [2008/08/21 15:50:10] HXBK さん
- >メモの上から2番目
「己=み」は自分の辞書には載っている。名前にも よく使われるしどこがDQNなのやら。「己=な」も 載ってたけど普通は使わない。
名前に「畝」が入っていいのは杉原千畝氏だけだ。 - [2008/11/11 12:31:47] Iv8F さん
- アイルトン・セナ
- [2009/06/20 18:55:52] Nliw さん
- 自分の辞書には「み」は無かったな。己じゃなくて「巳=み」なら分かるが。
でも「み」で変換して「己」が出る・・・。 - [2010/03/27 23:51:58] T54W さん
- うね・おのれ。
- [2010/07/11 20:51:40] UKlh さん
- 畝は尺貫法における面積の単位。1畝=30坪で約100㎡になる。
- [2011/12/04 12:01:08] dtto さん
- もはや当て字だけがメイン
- [2012/01/26 14:35:16] eVaa さん
- 「己の力で畑を耕せ」と言う意味だったりして・・・
- [2014/12/14 15:03:17] kTmg さん
- へー、正しい読みなんだ‥‥ 読めないけど
(誹謗・中傷・個人特定は禁止:説明) |
|
|