(漢字) | 乙姫 ( 11画 ) | (読み) | おとひめ ( otohime ) | (性別) | 女 | (メモ) | ・ | 由来は、「絶対、姫という文字を入れたくて、でも画数から上に一画の文字をつけた方がよくて、一画っていうと“一”か“乙”しかなくて、今まで同じ名前の人に会ったことないし、最初ははずかしかったけど、今は平気っていうかすぐ覚えてもらえるからラッキー」・・・って感じの内容だった。そりゃ一発で覚えるよ。同じ名前になんか会わねーよ。 | ・ | 占い師か風俗にいそうだね。 | ・ | 「いつき」とか読ませればマシだったのに。 |
| 調べる: | Google 検索 | Goo 国語辞書(漢字、読み) | Wikipedia |
|
|
|
|
|
コメント | - [2007/07/11 13:39:08] A9aB さん
- そうとしか読めないけど、最初に会った人は読めないだろう
- [2009/04/22 05:48:23] LOYo さん
- これを子供に名付けるセンスに驚き
- [2011/09/24 00:25:12] dtto さん
- 将来年を取ったら
「玉手箱を開けたのね」って言われるのかな - [2012/02/15 21:06:42] er0m さん
- ♪(名前が)ただ 珍しく 面白く~
- [2013/05/07 22:14:07] i0U2 さん
- 大人になってから浦島太郎を読み返したら、乙姫様は悪い人に見えてしまうんですが、私だけ?
- [2014/07/03 11:10:50] qJvN さん
- この手の名前見ると
本当のお姫様は、名前に姫なんて入ってないと、いつも思うんだ - [2015/05/20 15:28:32] sewG さん
- 乙姫っていうのは、本名じゃないですよね
いわば、暗号みたいなもの - [2022/12/22 08:36:52] 13UKC さん
- 埼玉県寄居町商工会のキャラクターに「乙姫ちゃん」、
愛知県武豊町のPRキャラクターに「武豊乙姫(たけとよ・おとひめ)」、 『オオカミさんと七人の仲間たち』の登場人物に「竜宮乙姫(りゅうぐう・おとひめ)」がいる。 - [2022/12/22 08:37:47] 13UKC さん
- ↑
「乙姫ちゃん」の読みは「おとひめちゃん」ね。
(誹謗・中傷・個人特定は禁止:説明) |
|
|
DQN度の履歴(999日前から今日まで) |  |
|
|