|
この名前をどう思いますか? | 上記のいずれかにチェックして投票してください。
「他の名前と比べて」 ではなく、「世間一般に通用する名前として」 という基準でお願いします。 |
|
|
|
|
|
コメント | - [2013/03/23 03:16:50] hzvm さん
- かなわ?
かなわんって続けてしまう? 子どもの夢叶わんでいいの? どうせ名前らしくないけど、かなうの方が! - [2013/03/23 03:18:39] byxE さん
- 字面と読みが乖離してるし、鉄輪だし……。
- [2013/03/23 03:54:35] i0Dg さん
- [鉄輪]も考えたけれど遠慮しました。
- [2013/03/23 05:17:34] hzzG さん
- 子供の持つ夢なんか叶わなくてよい…という親の歪んだ願いがこめられていたりして
- [2013/03/23 08:29:00] i1aK さん
- かなわんな・・・・。
- [2013/03/23 08:34:48] dkpp さん
- “かなう” とか “かなえ” とかにすれば
まだましだと思うのに、 “かなわ”っていわれたら、 「かなわない」って続けたくなるよなぁ。 - [2013/03/23 11:16:56] i2mP さん
- どうせなら「かなう」のほうが良さそうだが
- [2013/03/23 13:14:48] i5Pe さん
- みんな「かなわぬ夢」を連想して子を哀れんでいるのだが、
親は会う人を試そうとしているのか?と思えてくる。 不愉快な名づけだ。 - [2013/03/23 13:15:11] i8Dq さん
- 「かなわ」ときたら「ない」と続けるだろう、普通
- [2013/03/23 14:38:11] KBxc さん
- どうしても「鉄輪」が浮かんでしまう
- [2013/03/23 18:35:31] JJJx さん
- 「ない」で始まる苗字の場合、英語の授業が苦痛に…
- [2013/03/24 03:30:58] i0Dg さん
- [鉄輪]ってまさか、あの丑の刻参りの必須アイテムじゃないでしょうね?
- [2013/03/27 09:34:36] i1aK さん
- ↑それ、五徳
- [2013/03/27 11:44:49] i0Dg さん
- ↑あまり可哀想だから思い浮かべまいとしていたのに…。
スウェーデンの“ルシア祭”で頭に蝋燭を立てた女の子達の写真を見る度に鉄輪を連想します。このルシアが、ここに度々登場する[ルキア]のことですね(^_^)。 - [2013/03/30 01:51:23] i0md さん
- 『神奈川の叶夢(かなわ)』って早口言葉で使えそうw
- [2013/10/15 17:52:42] i057 さん
- せめて「かなう」にしてあげてぇぇぇ
- [2014/06/16 08:31:37] lmB3 さん
- 改名は叶夢ぬ夢なのか?
- [2019/10/06 22:15:17] 10KPy さん
- 矛盾
- [2024/01/20 23:58:58] 14J6l さん
- 広島には「かき船かなわ」という高名なカキ料理屋があるので,耳から入ってくる音だけでは"かなわない"とは連想しない。
[過去ログ] 1
(誹謗・中傷・個人特定は禁止:説明) |
|
|
DQN度の履歴(999日前から今日まで) | |
|
|