|
|
|
|
|
コメント | - [2012/01/23 09:30:19] iD0a さん
- 英雄もマスで測ってナンボの時代だな。
- [2012/01/23 11:52:42] i6ZN さん
- 毎回説明するのが嫌になるだろうな
- [2012/01/23 13:06:46] i5NV さん
- 英雄=ヒーローて…ブフッ
許されるのは歌の歌詞か映画の題名位だよなぁ - [2012/01/23 16:18:32] Q7y7 さん
- グレゴリー・ペックとか出てくる昔の西部劇?
- [2012/01/23 16:19:55] hJRH さん
- これは恥ずかしい
- [2012/01/23 16:40:49] dtto さん
- 悲劇のヒーロー気取りしそうだ
- [2012/01/23 21:13:41] UKlh さん
- ひでおっと。
- [2012/01/24 06:29:44] aF8C さん
- よ・・・読める!
いや俺は読めましたよ! - [2012/01/30 15:59:17] eVaa さん
- 斗イラネッ。英雄(ひでお)のほうがいい。
- [2013/09/17 23:21:15] i0Dg さん
- i5NVさんに一票。
Q7y7さん、グレグが嫌な顔してますよ。
子供の名付けで遊ぶな。子供は親のオモチャではない。頓知読みが披露したければほかでやれ。 そもそもheroはヒロではない。ヒーローだ。 - [2024/12/28 07:33:14] 14wEj さん
- 「英雄・ひでお」「英斗・ひでと」「雄斗・ゆうと」ならこんなところに晒されることもなかったろうに
(誹謗・中傷・個人特定は禁止:説明) |
|
|
DQN度の履歴(999日前から今日まで) |  |
|
|