・あなたのID: 0 ・コメント基準 ・名言集 ・当事者の声 ・名付けに後悔 ・名前負けしてる ・豆知識 ・チェックリスト ・改名の方法
| | この名前をどう思いますか? | 上記のいずれかにチェックして投票してください。
「他の名前と比べて」 ではなく、「世間一般に通用する名前として」 という基準でお願いします。 |
|
| | コメント | - [2025/02/23 03:51:01] xOpV さん
- 「ア」オ+ラ「イト」?
ソウゲツ読みなら雅号的なのに、DQN読みのせいで一気に品が落ちるなぁ。 - [2025/02/23 05:14:34] 14cCX さん
- そのとおり!
- [2025/02/23 05:59:23] 14fLS さん
- 月をライト読みする前提はやめてほしいです。
- [2025/02/23 08:46:19] 14cCX さん
- 最初にライト読みした人もだけれど、それを鵜呑みにする人もねぇ……ルナ読みの方がまだマシでは?
- [2025/02/23 09:51:01] 13Sdx さん
- これは5月からの判断基準では、認められるのだろうか…
- [2025/02/23 10:52:10] 14wEj さん
- xOpV さん> 品が落ちるどころではなく無くなっていると思う
13Sdx さん> 全体としては判断基準に出ていないような気がします 「蒼・あ」は豚切りなので認められることになりますが… 「月・ら-いと」が微妙ですね 適用例でNGと明言されている 1) 漢字と読みの意味が正反対、には該当しない 2) 字義と読みが無関係 これも該当するとは言い切れないし 問題は 3) 誤字・誤読と判然としない だな 判然としないには“明らかに”を含むのかが現時点での情報では不明瞭(熟字訓はOKとされているが) 含むならNGだし、含まないのなら現場判断ということになるのか?
個人的には漢字1字の名乗り読み以外はNGとしてほしい 豚切りも少なくとも頭落としはNGとしてほしい
長文失礼 - [2025/02/24 09:51:49] 14cCX さん
- そう言えば、[日]を明かり扱いした例ってあったっけ?
(誹謗・中傷・個人特定は禁止:説明) |
|
|
|