DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)

ホームこのサイト読み方テスト
・あなたのID: 0
コメント基準
名言集
当事者の声
名付けに後悔
名前負けしてる
豆知識
チェックリスト
改名の方法






凜(りん)ちゃんの過去ログ(2/3ページ)

380 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 10:46 ID:FkYHNtMj
>>379
凛=勃起ママハケ―ン!

凛が勃起とか、宝貝が宦官の切り取った性器だとか、
なんかもう単なるあげあしとりにしか見えない。

っていってもさ、ちゃんと漢字の語源なんだし,こじつけじゃないから
あげあしとりではないでしょ?

しょうがくせいのとき、自分のなまえの由来をしらべましょう
って授業あったよ。
辞書では掲載されてなくても、今ならPCで調べるし、スグに出てくるんじゃない?
勃起ってね。
ご愁傷様。チ―ン。・゚・(ノД')・゚・。
 
381 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 11:37 ID:AJVIpesh
もういいよ
その話あきた・・・

ここって面白い名前晒す
とこでしょ?凛なんて今更
珍しくないし。意味なんて
ハッキリ言ってどうでもいいです。
いちご姫」「桃っ子」に続く
DQNネームきぼん
 
382 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 13:22 ID:hgErOZsz
>>381
そうだね。
凛なんて、辞書で調べられるだけまし。
いちご姫桃っ子の何を辞書でひけと??と思うね。
 
385 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 13:42 ID:RyJL66cO
「凛=勃起」のソースはどこなんですか?
検索したけどそれらしい所にヒットしないんですが(ヒマだな私)。
というわけで>380は「出てくるんじゃない?」じゃなくて
ちゃんとソースを提供してくだちゃい。
それとも2chで得た情報が世間の常識な人ですか?
 
389 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 14:36 ID:+HqjE/oI
試験勉強の時とかに限ってどうでもいい事に熱中したりする・・
私はそんな時、結構漢和辞典とかみて自分の名前の意味や、好きだった
男の子の字とか調べてたなあ・・
 
390 名前: 389 02/08/17 14:37 ID:+HqjE/oI
(ごめん 途中でenter押してしまった・・)
でも、凛=勃起 私もヒットしない・・
 
391 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 15:05 ID:425ad8ha
うちは名字の相性で名前には部首にニスイを使った漢字が良いと分かったので
女の子には候補として「凜」を挙げてたので気になる。
私も検索して調べてみたけど、凜=勃起を関連させるものは出てこない。
安っぽい辞書には載ってないと言ってる人もいるので本屋で調べてみよう。
それで本当に「勃起」の意味も含まれているようならばやめるのか?と言えば
たぶんやめないかもしれない。
将来子供がそのような意味もあると知った時のために、
あなたの名前は親としてこのような(良い意味の)願いを込めて命名したのだと、
親としてちゃんと説明できる予備知識として知っておくため。かな。
 
394 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 15:52 ID:J1L11SFM
じゃあ凛も「りりしくひきしまった→勃起」という連想かもね。
少なくとも語源ではないと思われ。
 
395 名前: 暇人 02/08/17 15:59 ID:fAc87Wgd
私も「凛」「勃起」で検索してみた。
それっぽいのは
「オットビン凛々王S」とかって精力剤と
「凛々しく反り返った○○…」等のAVやアダルト小説系、位かな。

凛々しいって言葉の使用法自体はエロ関係に限らない
(むしろそういう使い方は少ない)訳だし、捉え方次第のような気がする…。

ちなみに前に出ていた「陽」「いつわる」「欺く」もやってみたけど
それらしい使用法は全くヒットしませんでした。
(ちなみに「欺く」の方は違う漢字の間違いでは。辞書に出てなかったよ)
 
396 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 16:12 ID:8eXpbKFL
ま、ここでやっきになってる人は自分の名前か、子供の名前に
隠語があって,それを指摘されてるようで
代表作「凛」を庇ってんでしょうな。
 
397 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 16:14 ID:BfjwLCQV
>>396
「やっきになる」の意味わかってる?
叩きたくて一生懸命なのはわかるんだけど、ソースさえあれば解決する話なんだけどなー。
 
398 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 16:56 ID:GQIebqUU
思ったんですが、ア○ヒほどの大手企業が
漢字の意味も調べずに商品名に使うでしょうか。
やっぱり「凛=勃起」は連想じゃないのかなぁ。
 
399 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 17:21 ID:mcdXTA76
ことに隠語関係は、昔から実に多彩に生まれてきたし、
これからもどんな言葉や字がそういう意味に使われるか
予想も出来ない。
あまり神経使わないほうがいいんじゃないかな〜
最近ぶっ飛んだDQNネームがないから
こんな問題で大騒ぎするのかしら。

まあ、とんでもない名前の子なんて、
数が少なくていいんだけどね…w
 
401 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 17:37 ID:JY15Jv2k
>>394、398
同意。
だいたいさぁ、国語力の乏しい人に限って、どこかで聞きかじった
生半可な知識を絶対的なものみたいに思い込むんだよね。
そのうえ、得意げに他人に吹聴したがるんだよ。
「あなた、こんなことも知らないの?プッ」とかいってね。
 
402 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 17:43 ID:ZCFXwVfO
終止符打ちましょうよ、凛ちゃん。

いくつか漢字辞典を調べてみますた。「そびえたつ」という意があることから、
古事や漢文のなかに勃起という使われ方をした事があるかも知れません。
あとは、「畏敬の念を抱かせる」とか「すさまじい」「寒い」「ぞっとする」などの意。
「凛々しい」も「雄々しい」との意があるみたい。もとは、「米倉を守る番人」から
生まれたみたい。

はやく晒しスレに戻るために粘着してみますた。
ソース、ソースってギャーギャー言うだけの奴は逝ってください。
 
403 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 17:57 ID:BfjwLCQV
>>402
勃起勃起ってギャーギャー言うだけの奴がいるから、ソースは?って聞いてただけじゃないの?
そりゃネットで調べても辞典で調べても出てこないような意味を得意げに「こんな意味があるのに」って言われたら
んじゃソースくらい出せって言いたくなるでしょうに。

「そびえたつ」の意味から「勃起」という使われ方をしたものがあったかもしれない、っていう程度のレベルがダメなら、
そりゃありとあらゆる名前が引っかかるんじゃなかろうか。
 
406 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 20:08 ID:++Wx0SSe
で、結局「凛」についてはソースなしということですね?>>402
 
409 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 21:25 ID:ZCFXwVfO
あ、ごめん。>>406 「凛=勃起」は漢字の辞典からはソースなしだよ!!
エロ小説のソース出されても困るけどねー。
 
420 名前: 名無しの心子知らず 02/08/17 23:29 ID:Llylokdv
「凛」のソースだけど・・・
昔、北野たけしが出した「だから私は嫌われる」って本。
あれに「凛々と」っていうのはボッキ状態を指す言葉だ、という記述があったはず。
当時の国営放送の連ドラ「凛々と」のタイトルを冷やかしたような発言だったんだけど。

辞書じゃないから、ソースとしては弱いよね。
ガイシュツだったらすまんです。
 
471 名前: 名無しの心子知らず 02/08/19 11:27 ID:zxM18ayo
485 :おさかなくわえた名無しさん :02/08/19 09:13 ID:6V7YrpSn
>454
凛=勃起のソースがやっと判明しました。
2chでしか聞かない話だったから不思議に思ってたが、どうやらタケシが出した芸能本に、
「『凛々と』というドラマがあるが、凛々って中国で勃起を形容する言葉だよ
 NHKなのにやらしいね」みたいな記述があったらしい。

『凛々と』は荻野目妹と田中実の朝ドラだから、もう15年くらい昔だよね。
それはいいとして、たけしが何を参照して「勃起を形容する」と言ったかは不明。
もしかして、本当にそういうスラングが中国にあるのかもしれないけど、
凛バッシングが毎回主張する「漢字本来の意味」とは全然違うみたいですね。
↑あくまで、全国の凛さん擁護でないのであしからず。
 
472 名前: 名無しの心子知らず 02/08/19 13:38 ID:8SUI8KpC
>>471
>>420にそれ書いたのに、誰も反応してくれなかったーよ・・・
 
477 名前: 名無しの心子知らず 02/08/19 14:24 ID:GymEqKy1
>>472
その話しが出てる時点でもう答えは出てたじゃん。
勃起が語源になったわけでもなく由来でもなく、
単なる「連想させる言葉」だったというだけ。
 
478 名前: 名無しの心子知らず 02/08/19 14:24 ID:BeZUDQRb
>凛々って中国で勃起を形容する言葉だよ

凛凛に「勃起を形容する」意など中国語にありませんよ。
凛はもともと「寒い」という意味。
きびしい、きついというニュアンスでも使います。

>たけしが何を参照して「勃起を形容する」と言ったかは不明。

「アミノ凛凛」という、わりと有名な男性向けの性機能増進薬があるのですが、
おそらくそこからだと思います。その商品名を見て誤解してしまったのでしょう。
 
479 名前: 471 02/08/19 14:32 ID:zxM18ayo
>>472
あちらはソース(本の名前)が書いてなかったので、コピペしておきますた
 
480 名前: 名無しの心子知らず 02/08/19 20:34 ID:diyXxcx6
得意げに「凛」=勃起説を広めた
2ちゃんねらは罪深いな・・・。
全国の凛ちゃんに謝れ!


なーんちって。
 
481 名前: 名無しの心子知らず 02/08/19 22:37 ID:bR2D/jz5
もう凛ちゃんのネタは飽きたよ……
 
485 名前: 名無しの心子知らず 02/08/19 23:19 ID:lpJSiGTX
>凛ちゃん
正直どうでもいい名前だけど、オタのPNに多そうだなと思う。
どうしてもつけたいような名前なんだろうか。
 
[ 過去ログ Part.20 ]
 
724 名前: 名無しの心子知らず 02/12/29 16:38 ID:y94Ma9TH
今テレビでやってたけど(あれ再放送なのかな?)
細木数子が女の子の名付けで
「凛は男につける漢字、女がりりしくてどうするの」って、即却下してたね…。
前にこのスレで「凛」についていろいろ論議してたけど
なんかこうあっさり言われると、なんか拍子抜けしてしもた。
とは言え名付けって流派でいろいろあるからな〜
違う人ならまた違うこと言うんだろな。
 
727 名前: 名無しの心子知らず 02/12/29 18:45 ID:PpZJMyrS
>>724
りりしい女の子(・∀・)イイ!
 
730 名前: 名無しの心子知らず 02/12/29 19:11 ID:HmWP1D9R
>>724
「凛とした」って形容はむしろ男より女によく使う気がするんだけど
 
740 名前: 名無しの心子知らず 02/12/30 10:49 ID:fG3zee7q
>>730
花田憲子が出した本は「凛として」だったかな。
 
[ 過去ログ Part.24 ]
 
60 名前: 名無しの心子知らず 03/05/08 14:05 ID:hnwv+8mn
前スレ986で出た凛の件について、本屋で大きな辞書を
端から調べてみた。調べた全ての辞書で、以下と同様の
ことがかかれていた。

稟は亠(やね)のついた回(囲い)に収納した禾(穀物)で、
主に俸給、さずける、さずかるという意味だが、一所に
引き締めておさめる意を含む。凜は冫(氷)に触れて心身
ともに引き締まる感じをあらわす会意形成文字。凛は
異体字。

どこにもちんちんに関することは出てこなかった。
前スレ986さん、ソース示してよ。
 
66 名前: 名無しの心子知らず 03/05/08 14:36 ID:NB6oqeGm
>>60 他スレからコピペ(アドレスは少し修正)

881 :名無しの心子知らず :03/05/06 08:09 ID:Se5914ln
凛がエッチな意味だという2ちゃんねる都市伝説は
ここの400台で終わったんじゃなかったかな

子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ(16)
 
[ 過去ログ Part.28 ]
 
29 名前: 名無しの心子知らず 03/11/09 15:24 ID:O0gYCfm2
りん 1 【▼凛】
態度などがひきしまっているさま。りりしいさま。多く「凛と」の形で用いられる。

未だに「凛という漢字はエッチ」と言う人がいるので一応貼っておきます。
漢字なんていろんな意味があるんだからいいではないかと思うんだけど。

ま、個人的には「凛花」はちょっと暑苦しそうだな、と思いますが。
 
31 名前: 名無しの心子知らず 03/11/09 15:46 ID:xuZF0lfa
その話は何度も出てくるね。
そう、本来の意味もそうなんだけど…

なぜか強精剤だのアダルトグッズだので
絶倫系の意味で「凛」が実際に使われているケースがままあるんだよね。
たとえ間違っていても、一部ではそういうイメージを持つ人がいるということ。

その「一部」がオカシイんだ!と切り捨てることが出来れば良いかと。
 
36 名前: 名無しの心子知らず 03/11/10 13:29 ID:HKZ1Zu4B
36 名前: 名無しの心子知らず 03/11/10 13:29 ID:HKZ1Zu4B

>>16さんはニスイに稟という字(普通に変換できないぞ?)
だけど皆さんのレスにある凛とは同じなの?
 
38 名前: 名無しの心子知らず 03/11/10 14:22 ID:VPQfez05
ホントダ。凜←これ出ないね(手書きで出した)
 
39 名前: 名無しの心子知らず 03/11/10 16:33 ID:wHNhyP0+
うっそ〜
ATOK15では一発ででるど。
→凛
 
40 名前: 名無しの心子知らず 03/11/10 16:34 ID:VPQfez05
>>39
よく見て。
違うよ。
 
41 名前: 名無しの心子知らず 03/11/10 16:43 ID:ZZ7kBbJs
うちはATOK16では「りん」で出るのは「凛」だけだなあ…
「凜」はどうやって出してるだろ?
goo国語辞書で調べたら出てこなかったところ見ると、もしかして旧字かな?

ちなみに違いが分かりづらい方、右下部分が
「示」か「禾」かの違いなのでした。
 
42 名前: 名無しの心子知らず 03/11/10 16:46 ID:BADtN0hl
>>39
凜(区点コード84-5)←これは人名用漢字に含まれているので命名に使える
凛(区点コード49-59)←これは含まれていないので命名に使えない
 
46 名前: 名無しの心子知らず 03/11/10 19:24 ID:6mJB3Tq/
>>42
そうそう、
なのに最近、凜ではなく凛が多いんだよね。

親の知識の問題かな?
 
47 名前: 名無しの心子知らず 03/11/10 21:25 ID:fVKrIR6L
?凛は名前に使えないんじゃないの?
 
48 名前: 名無しの心子知らず 03/11/10 23:39 ID:dBUc/YrV
使えないほうの漢字を使っていると親が思い込んでる、ってこと?
戸籍上は当然使えるほうの漢字になってるのに。

そうなるとその親は、
自分の子供の名前を正しく書けない、
ってことになっちゃうね。

戸籍係がアフォで人名漢字じゃないのに登録してる可能性もあるか。
 
49 名前: 名無しの心子知らず 03/11/11 04:20 ID:eJfPRl0P
凛は凜の俗字だからおけなのかもしれないね。
 
50 名前: 名無しの心子知らず 03/11/11 09:33 ID:k9lS8oVZ
>>49
本来は凜のほうが正字なんだけど、最初は俗字の凛のほうだけが
JIS文字に入ってて、凜のほうは1990年に人名漢字に加えられて、
それからあわててJIS文字に追加されたという経緯があるのね。
だから、パソコンで文字を出そうとすると、凜はなかなか出てこなくて
凛のほうが出てしまうので、メールなどで人名を書くときに、
本当は凜なのに間違って凛と書いてあることが多いのだと思う。
古いワープロだと、凜は出ないかも。
 
54 名前: 名無しの心子知らず 03/11/11 16:41 ID:UT2MLPii
げっ、ウチのパソ凛しかでない…
 

ページ [ 1 2 3 ]


DQName (総登録数:36,707)   お問い合わせ携帯用スマホ用