563 名前: 名無しの心子知らず 2005/10/24(月) 22:19:44 ID:w1hbNLQ6

自分の子に「ゆな」ってつけたからでしょ
あんなにしつこいのはさ

565 名前: 名無しの心子知らず 2005/10/24(月) 22:34:19 ID:KmMkwbeE

少なくとも、「その名を付けた親には教養がない」というのが分かっちゃう分、
恥ずかしいと思うけどね>ユナ

方言知らなくても教養の問題にはならんけども、湯女は違うからね。
IMEで変換したら一発で出る、というあたりがね。

566 名前: 498 2005/10/24(月) 23:57:50 ID:31a5P+Av

なんか流れを悪くしてしまってすみません。
わたしも湯女なんて今知りました・・
わたしの名前に奈という字があって
その字は必ず使いたいと旦那が決めていて。
それで、優しく思いやりのある子に・・ということで優奈と。
ゆうなはいっぱいいるから、「ゆな」でもかわいいね、と話していたんですが・・
教養なかったですね、ほんとに。

567 名前: 名無しの心子知らず 2005/10/24(月) 23:59:32 ID:gfS3D9cE

知った今でも読みを帰る気はない?

569 名前: 名無しの心子知らず 2005/10/25(火) 00:15:44 ID:NQbHyqIT

553は自分の常識が世間一般の常識で絶対間違いないと思っている。でFA。
初花ちゃんとか春歌ちゃんとかと同じくらい親の無教養さがにじみ出る名前=ユナ

571 名前: 名無しの心子知らず 2005/10/25(火) 00:30:37 ID:09TowH3W

>>566
「ゆうな」でいいと思うけどなー。
「ゆうな」が沢山いるけど「ゆな」は少ない、って事は
やっぱりそれなりに理由があるんだよ。
「優奈(ゆな)」だと湯女連想のリスクを負う上に優(ゆ)が豚切りだし。

優を「ゆ」と読ませるのはもはや一般的になってるから許容範囲だけど
名乗りにはないんだよね。(…だったはず。うちの辞書が古かったらスマソ)

572 名前: 名無しの心子知らず 2005/10/25(火) 00:46:42 ID:PpXtsPcr

響きはかわいいけどね ユナ
日本語はややこしいねえ

>>505
うちの子の名前はDQNだったのかとガックリ…
そして私も…DQNか

591 名前: 名無しの心子知らず 2005/10/25(火) 09:18:33 ID:8b3aa24p

雄大(You die)と似たようなもんじゃないの?
「ゆな」ちゃん。
そんなのいちいち気にするほどのことでもないかと。

湯女とか確かに時代劇とかで意味は知ってるけどさ。
そこまで目の色変えるほどのことでもないんじゃない?
と、個人的には思う。

592 名前: 名無しの心子知らず 2005/10/25(火) 09:29:02 ID:6DGA2N4X

つけたければつければいい。
世の中に、それをおかしいと思う人が大勢いたとしても
それが気にならない、わが道を行くというなら、それでいいじゃないか。

だが、その名前のい評価に喜ぶのも悲しむのも、つけた親じゃない、
一生その名前がついて回る本人だ。

594 名前: 名無しの心子知らず 2005/10/25(火) 09:49:27 ID:ewfv/D0V

>>592
だよね。子供は名前を決められない。
いくら親が「そんなの気にならない、可愛いし気に入ってる」
と思った所でその名前を一生名乗るのは子供本人だもん。
自分だったら「ゆな=湯女」が気になる人が一定数いる時点で付けない。
(自分自身ももにょるクチだからどっちにしても付けないけど)
試しに湯女でぐぐるとますますその思いが深まった。



17 / 26

先頭最後