[ 過去ログ Part.9 ]

654 名前: 名無しの心子知らず 02/03/19 20:52 ID:okE7E3qA

ところで、「掲示板」でもうすぐ産まれる子供に優心(ゆな)と付けたいという書き込みがある。
湯女って意味知らないのかな・・・。他の人が突っ込むかと思ったら、
他のレスの人はそのことを全然指摘してない。
まあ、ゆな=湯女ってイメージは私は持ってないからいいけどさ。。。

846 名前: 名無しの心子知らず 02/03/26 00:38 ID:UkHAW25n

ああ、ついに遭遇してしまいました「ゆな」ちゃん。
狭い公園だったのでうっかり挨拶して話し始めてしまうと
「ゆなって昔の女郎のことですよね〜」
と口に出しそうな自分がいたので目を合わせないようにした。

847 名前: 名無しの心子知らず 02/03/26 00:40 ID:NQn6zPzu

湯女ってかくのかな?<ゆな=女郎

848 名前: 846 02/03/26 02:07 ID:UkHAW25n

>>847
そうです>湯女
自分でもそんなこと考えてしまって意地悪かな…と思ったけど
えたくん改名の件もあるし、早めに誰かが教ればなんとかなるのかなあ
という気持ちです。
もう現代ではピンク系の日常でも使われないんでしょうけど
意味を知ったらまず付けないですよね。

908 名前: 名無しの心子知らず 02/03/27 23:44 ID:tLpZSEw4

「ゆな」ってどんな意味なの?
ごめん・・。無知で・・。

913 名前: 名無しの心子知らず 02/03/28 00:21 ID:zq8ISG8u

ゆな=湯女って変換できるのに意味わからないあなたは・・・>908

[ 過去ログ Part.16 ]

308 名前: 名無しの心子知らず 02/08/16 14:13 ID:oaxRS++s

以前、生活板の同スレで似たようなことがあったが、
娘に「ゆな」とつけた親が、まぁ例のごとくそのネタでヘコまされた時、
「じじぃやばばぁしか知らない言葉じゃないの!」とか
「そんな言葉知ってるアナタのほうが恥ずかしいわ」とか
「へえ風俗にお詳しいのね、経験者?」とか、そりゃもうキレまくり。
おもしろかったけどね。見苦しかった。

私は、湯女はどの辞書にも乗ってるし、サザンの歌詞にも出て来るくらいの
普及した言葉だと思うけど。

[ 過去ログ Part.20 ]



3 / 26

先頭最後