928 名前: 名無しの心子知らず 2005/07/08(金) 10:56:29 ID:uORZyAlVどちらかと言うと、♀希望なんですが、
綺凛の由来は
綺=キレイ
凛=凛々しい(凛とした)
こんなところです(´一`)
良いと思うけど×かなぁ・・・
935 名前: 名無しの心子知らず 2005/07/08(金) 11:16:20 ID:J2fEykPg「凛」の文字が持つ意味を知らないのか…
938 名前: 名無しの心子知らず 2005/07/08(金) 11:18:36 ID:uORZyAlV>>935 凛の意味????
940 名前: 名無しの心子知らず 2005/07/08(金) 11:19:59 ID:8gB/T7NMガイシュツだが「凛々しい」は男の子に対する形容詞。
ドラマとかで女の子の名前になっちゃったから、女性っぽい勝手なイメージが最近
でてきたみたいだけど、本来「勇ましい」とかいう意味だよ?
つうか、子どもの名前を付けるってのに、画数とサンプル名前しかのってない
名付辞典しかみてないの?
漢和辞典引け!
手を抜くな!
944 名前: 名無しの心子知らず 2005/07/08(金) 11:27:55 ID:uORZyAlV凛をチョト具具ってみた。
・・・・・・・・・・・・・そうか。。。
チ−−−−ト、うかれてたかな。
もっかい考えてみるよ。
みんなサンキュウ〜
我が子の名がここにさらされんようがんがってみる。
[ 過去ログ Part.51 ]463 名前: 名無しの心子知らず 2005/09/20(火) 23:41:11 ID:YQSLs9DT463 名前: 名無しの心子知らず 2005/09/20(火) 23:41:11 ID:YQSLs9DT
DQN親って、やたらと画数の多い漢字使うよな
華、羅、麗、凛、璃・・・
[ 過去ログ Part.61 ]264 名前: 名無しの心子知らず 2006/02/23(木) 01:54:46 ID:CziiZO/cん〜、こうかな。Aには「妃」とかも入れたいな。
Aランク(ついてる時点でDQNほぼ決定)
「恋」「心」「魅」「夢」「苺」「瑚」「神」「羅」 「空」「姫」「羽」「星」
Bランク(その漢字だけでは断定できないが、DQN親に使われやすく、字の意味自体も人名として微妙な字)
「亜」「未」「斗」「海」「月」「菜」
Cランク(漢字の意味自体は良いはずなのに、DQN親に悪用されやすい字)
「翔」「愛」「桜」「萌」「光」「輝」「音」「歩」
271 名前: 名無しの心子知らず 2006/02/23(木) 02:58:34 ID:N8zDGpOYAランクに凛も追加!