漢字:
読み:おんぷ
性別:女
ローマ字:ompu

コメントの過去ログ:No.1
▼11/12/04-e7ON
牡って、牡牛座とかの つまり 男って、事だけど?
▼11/12/04-Iaje
よめないし、おジャ魔女だし
▼11/12/04-Iaje
連投スマソ
>e7ON さん
きっとオスが赴くって意味で、男にモテるコになれと
▼11/12/04-V1q9
牡に赴く…つまり肉食女子になれと?一歩間違うと(以下割愛)
▼11/12/04-hJRH
意味がわからん!
親のセンスを疑う!
神経も疑う!
▼11/12/04-O24F
男のおジャ魔女かいっ
▼11/12/04-aF8C
鼻息荒そうな
▼11/12/04-e3KQ
歴代おんぷちゃんの中でもダントツで可愛くない字面
いや似たり寄ったりか…
▼11/12/04-eidg
そうまでして人の使わない漢字を使いたいのか…?
およそ人名には向いてない字だと思う、赴って。
▼11/12/04-eghD
ローマ字に違和感
▼11/12/04-fHeF
牡に赴くでおんぷ?
「おんぷ」と読めそうで被りそうでなければ、漢字は何でもよかったんだろうね。
▼11/12/04-KBxc
被りたくなければどこに着地してもいいのかと
▼11/12/04-fp3g
(メスに)オスがおんぶ…
(´・ω・)エロカワイソス
▼11/12/04-hFid
牡に赴く…。
ひどいとしか言いようの無い字面。
▼11/12/04-Yx1V
な…なんて可愛くない音符なんだ…!
いや、おんぷって名前自体論外だけど。
▼11/12/04-dtto
学校の音楽の授業で音符を扱うよね。大丈夫?
▼11/12/04-fHeF
ググってみました。
名前の由来を見たら音符そのものだった。
漢字の意味を全く無視していることが判明しました。
▼11/12/04-UQs2
オンリーワンを追求した結果がコレか。
子に心から同情するわ。
▼11/12/04-eRPJ
牡が赴くだと…ホモホモしいなあ(一気呵成)
▼11/12/04-hPOv
俺もググった。

漢字ひとつひとつに意味があることを知らない人間が
親になってはいかん!
▼11/12/04-YnVl
ちっとも可愛らしくない字面だよね。百万歩譲ってひらがなの方がかわいいのに、なんでよりによってオスが赴くなんだ
▼11/12/04-bLwD
ひどい字面だ
▼11/12/04-i5NV
鳳凰の雌雄混同よりも分かりやすいから更に可哀相だ
▼11/12/04-cunW
「牡鹿半島に赴いた際に出来ました」
というなら納得できる。w
▼11/12/04-hOnL
牡鹿半島に赴く?
▼11/12/04-UKlh
牡(父親)が母親に赴いて来たからこそ,この子ができたんだろうけど。
▼11/12/04-e7ON
牡に、赴く?
牡が、赴く?
どっちに、しても、名前に、ましてや女の子の名前に、牡なんて字を使う事が、理解出来ない?
▼11/12/04-guUN
音さえ合えばいいってもんじゃないって、
何べんも言うとるやろ。
漢字には意味があるっちゅーねん。
こんなんやから、「湯女」とか出てくんねん。
▼11/12/05-ZZQr
鈴木(牡)…
女の子にこれは(汗)
▼11/12/05-ghUY
意味もあれだがしかも牡はおんとは読まない。なぜよりによってこれに着地する。
▼11/12/05-bomc
音符のイメージが壊れるなあ
認めません
▼11/12/05-Q7y7
親御さん日本人なのか?
▼11/12/05-faFy

使用頻度 : 0.0% (1/20,100)

良かったねオンリーワンだよ
▼11/12/05-eya1
読めないわ、「おんぷ」のくせに可愛くないわ…怒

(絵文字・誹謗・中傷・個人特定は禁止説明)
 過去ログ(容量大)
[ 1 ]
関連性のある名前
  • 変音楓(おんぷ)ちゃん
  • 許容七音(おんぷ)ちゃん
  • 許容暖春(おんぷ)くん
  • 許容温冬(おんぷ)ちゃん
  • 許容穏歩(おんぷ)ちゃん
  • 許容音歩(おんぷ)ちゃん