漢字:新子
読み:のいこ
性別:女
ローマ字:noiko
コメント
▼10/05/08-UFhX
新=ノイ、ってドイツ語だっけ?
似たようなのがどっかにあったな
▼10/05/08-9SyO
ドイツ語ですね
▼10/05/08-TSB4
DQN界では 子 を使用するのは原始時代とか・・・
珍しい。
▼10/05/08-OxM7
これが許されれば
にゅうこ
でも許されちゃうよなあ。
▼10/05/08-KRwW
お団子
▼10/05/08-Qn0o
っつーことは、「新」に
「ねお」(ギリシャ語)とか
「ぬーべる」や「ぬーぼー」(フランス語)とか
「のば」(ポルトガル語)とか
「えるとろぼ」(エスペラント語)とか
読んでもいいんでしょうか?
(読みが違ってたら申し訳ない)
▼10/05/08-TnCj
おしんこ
▼10/05/08-RQdi
昭和のいるこいる師匠が浮かびました。
▼10/05/08-SMCI
よりこ、とかで逃げられるだけいいかな…
▼10/05/08-UfoE
↑よりこなんて読むんですか?
▼10/05/08-SMCI
↑名乗りを使って…と思いましたが、よしこになりますね。すみません…
▼10/05/08-RSqS
>Qn0o さん
>「えるとろぼ」(エスペラント語)
だったら えるとろぼこになって
ロボコン思い出しちゃったw
▼10/05/08-UQs2
毎回思うけど、日本人なら日本語で名付けろよ!
▼10/05/09-SUIh
名乗りで「ちかこ」「わかこ」のどっちかで逃げるしか…
そんでもきっと「しんこ」と読まれるんだろうけども。
▼10/05/09-Unsb
この読みじゃなくても新子は読めん
▼10/05/10-TrVh
「新谷良子」の略か?
▼10/05/10-Q7y7
エスペラントで新しいは、nova(ノーバ)ですよ
▼19/07/24-xF4d
ドイツ語知ってるのって事ですね‥
(絵文字・誹謗・中傷・個人特定は禁止:説明)
関連性のある名前
