漢字:七り安
読み:ななりあ
性別:女
ローマ字:nanaria
メモ:
- ハーフでもなさそうだし、そんな名前つける文化圏なんてあんの? にしても、なにゆえ七に、りに、安なのだろうか。
- 音にも字にも何の意味も感じられないのがスゴイな。しかし、何故「り」が仮名なのか…。「り」と読む漢字を知らないのか?
- 一瞬、「シチリア」かと思ったけど、違うのね・・字面がいいわけでもないし・・・謎だ。
コメント
▼09/05/06-NeFh
字面の苛立たしさが半端じゃない
▼09/05/07-B2Al
画数の関係・・・としか思えないが、それにしてもひどい
▼09/05/08-L5po
なんとなく縁起のよさそうな字面ではあるけど…
と慰めることくらいしか出来ないぜ
▼09/06/16-OHHk
親の七光りっぽい
▼09/08/04-L4lJ
暮らし安心
▼09/11/29-KBxc
七割安に見える
▼10/01/30-SGeY
>KBxc さん
叩き売りってやつですね w
▼10/12/16-YO5r
シチリアンかと思った。次に助さん角さん的なコンビのイメージ。
一生説明していく負担、、大きすぎるよ!
▼11/01/20-WQg2
しちりあんと読んで男の子だと思ってたよw
▼11/01/30-VdvG
田舎の商店街の大安売り
▼11/04/18-WiCx
どこからどう突っ込んでいいのやら
▼11/08/23-Q7y7
なんでしょう、このエニグマっぽい名前は?
名づけの理由を知りたい
▼11/12/06-gME9
仮名漢字交ぜ書きは全部小料理屋の名前レベルとしか評価しない。
▼12/10/28-O24F
「ゆめりあ」なら知っているが…
▼12/11/17-Xy2g
七割安に吹いた
▼14/01/12-i0Dg
断じて、絶対、人の名前じゃないっ。
▼14/05/27-iRHZ
何かモヤモヤする・・・
▼17/01/14-wwSi
↑そりゃ[り]のせいじゃよ。無意味にかな書きで。
▼21/05/29-12WkU
必殺仕事人みたい
(絵文字・誹謗・中傷・個人特定は禁止:説明)
過去ログ(容量大)
[ 1 ]