漢字:愛囲
読み:めもり
性別:女
ローマ字:memori
メモ:
- 「囲」が方眼紙みたいだから「めもり」。「囲」だけだと可愛くないので「愛=め」を添えた…というのはどう?
- 囲炉裏からの連想で「囲→り」てのはどうだ。
- 名乗りにあったぞ。名乗りが一つだけってのも珍しいが、そもそも「囲」を人名に使うこと自体が珍しいから、ある意味当然か。
コメント
▼07/05/12-9fRf
集団で婦女暴行ってかんじですね…
▼07/06/19-A9aB
囲うって感じでやだ
▼07/07/04-9mbt
囲
なんか、文字というより記号っぽいな。
▼07/07/22-AyRS
愛は囲うものじゃなく、与えるもの・・・
▼08/09/07-GoDn
お妾さんか。
▼09/02/09-HKwI
親がメモリー不足でおk?
▼09/03/04-9h5C
目盛り。
そして囲か…胸囲とかに敏感な思春期は特に辛そう
▼09/10/27-KLSV
松崎しげる
▼10/05/11-OrqE
愛人を囲う。しかも女の子。
▼11/09/23-eVaa
美咲フォントで書かれた「囲」の字はより方眼紙のように見えます。
>>「囲=もり」初めて知りました。
▼12/04/14-i6ZN
単にバカだろ 親と周囲が
▼13/06/16-jWm1
カタカナを漢字に直しなさい。
愛で囲まれていたころのメモリーを懐古する。
答え 愛囲
▼13/07/15-i2rn
しげる松崎
▼13/09/03-i0Dg
[囲]の名乗りにモリ、よし、覚えたぞ。
読み,表記ともに、人の名前じゃない。
▼16/07/14-p4HF
ここの豆知識のところにあったけど
名乗りとはそもそも名前の無理読み全般のことで
その中でも有名なものが辞書に載ってしまった状態を
この読みは名乗りにあると言っていると…
ってことは読めない人が多いなら結局他の無理読みと変わらないってことではないかな
昔流行ったとか
辞書の編者のセンスだったりとか
変節する要素が過分に含まれているのが名乗りであって
辞書にあっても安易に信じちゃダメだと思うのです
▼19/09/21-10KPy
読めません。
(絵文字・誹謗・中傷・個人特定は禁止:説明)
関連性のある名前