漢字:満里奈
読み:まりーな
性別:女
ローマ字:marina
コメント
▼14/07/03-KBxc
マリーナの夏…古くてすみません
▼14/07/03-kDHW
マッリ〜ナァ〜。
「リ」の発音は、舌を大きく振動させてください。
▼14/07/03-lC31
どこの港だよw
▼14/07/03-mB00
そういえば二谷友里恵がリーと呼ばれていましたっけ。
里=リーはそれ由来?
▼14/07/03-pibf
字面は普通なのに読みの「−」のせいで……もったいない
▼14/07/03-qPNp
「マリーナ」と読んで欲しければ「満里一奈」にしやがれ(怒)!!
▼14/07/03-j8Jf
すいません、渡辺(仮)満里奈さんはどちらですか?
なんて聞かれた日にゃ…
▼14/07/03-qNkp
ハーフでも片仮名で良いし、ヨーロッパから来た名前だから、ハーフでもマリナで良いけどね。
ハーフでも日本に住んでるほとんどのハーフは、片親は日本人なのだから、日本生まれなら、日本人らしい名前で良いと思うけどね。
小中学生の時にこの漢字のマリナにも会ったことがあるわ。
私が会った時には、苗字は渡辺ではなかったけどね。
マリナは漢字が違う人なら、何人も会ったことがあるよ。
▼14/07/03-pjjS
懐かしい
渡辺満里奈「マリーナの夏」
▼14/07/04-qNkp
イヌイット神話の太陽の女神にもマリナ(マリーナ)がいるよ。
そこから、ヨーロッパでは名前としても使うようになったのかも知れないね。
日本でも知られてないだけで女神(神)由来になってるような普通な名前もいくつかあるから、今の時代でも可笑しくない名前だったら、問題ないだろうな。
▼14/07/04-iPIs
伸ばすな。
▼14/08/01-eGdU
なんで伸ばしたー
▼18/01/09-vmE9
父親がおニャン子世代?
▼21/05/19-12WkU
伸ばし棒要らん
▼23/12/30-14IOn
「渡辺満里奈」なら勿論(名前の由来も)知っているが…
音引要らん
(絵文字・誹謗・中傷・個人特定は禁止:説明)
過去ログ(容量大)
[ 1 ]
関連性のある名前
