漢字:
功匠読み:
こうぞう性別:男
ローマ字:kozo
コメント▼13/07/02-
i029凄く惜しい気がする
▼13/07/02-
j98y功も、匠も、良い漢字なんだけどね?
匠 たくみくん
じゃダメ?
▼13/07/02-
iP2y「匠」を「ぞう」と読むのは知らなかったけど、
「象」を「ぞう(漢音)・しょう(呉音)」と読むので
ひょっとしたらと思って調べたら、「匠=しょう」
の読みもあるらしい。
▼13/07/02-
i0md『ビフォーアフター』のあの曲を思い浮かべました……
「何と言う事でしょう」
▼13/07/02-
iSYQ象のショウ読みは、印象とか抽象とかでよく使われていると思う。
動物の象は、片仮名で書かれている方が多いような。
それはさておき、匠のゾウ読みは呉音とのことで
この名前自体も読みは間違っていないということになるが、
知っている人が少ないだろうし読めないというのがマイナスかな…
▼13/07/03-
i0Dg[○ん]って漢字の後ろに付いてゾウになっているのを、確かに見た筈なんだけど思い出せない。
▼13/07/03-
iP2y> jm4H さん
ありゃ!?ひでぇtypoです。
もちろん「ショウ」の読みは知ってました。
「象」に「ゾウ・ショウ」の読みがあるので、「ショウ」の読みを持つ「匠」にも「ゾウ」の読みがあるのではないかと思ったんですが、どこをどう間違えたか『「匠=しょう」の読みもあるらしい』などと書いてました。
もちろん、正しくは『「匠=ぞう」の読みもあるらしい』です。
▼13/07/13-
eGdU人間国宝的職人
(
絵文字・誹謗・中傷・個人特定は禁止:
説明)