漢字:
読み:かいりん
性別:女
ローマ字:kairin

この名前の印象



いずれかにチェックして投票してください。「他の名前と比べて」 ではなく、「世間一般に通用する名前として」 という基準でお願いします。 

コメント
▼14/07/02-hzpg
一瞬、単位のカイリってこれだっけ?と思ったけど、それは海里だった(^^;;
海の狸に見えた。さらに、ん…ってどこから?ツッコミどころ満載な。
▼14/07/02-iSYQ
海底2万マイルを思い出した
▼14/07/02-hztZ
距離の単位のカイリなら浬という字もあるけどな

つか、人名に距離の単位はどうよってのもあるのに、
さらに末尾にンを付けるのは愛称だけにしとけと
▼14/07/02-qNkp
『カイリン』はあだ名でしかないよ。

もしかしたら、男の子で海哩(カイリ)にすることしか考えてなかったのだろうね。

読みだけでも女の子だとアピールさせる為に『ン』を付けたのかもね。

海里(カイリ)だったとしても中学で習う時にネタにされるだろうな。

哩が見なれない漢字だったので、調べてみたら、
哩も『マイル』と言う距離の単位のようだよ。

昭和初期までは、『海哩(カイリ)』としても使われていた時代もあった単位のようだね。

今でも使われることもあるだろうけどね。

ちなみに、哩が人名漢字になったのは2004年みたいだよ。
▼14/07/02-kDHW
”ん”をつけちゃったからほめてあげあない。
▼14/07/02-qNkp
海哩でなく、海浬の間違いかも知れなかったな。
似てる漢字は調べてもごっちゃになるな。

難しいな。
▼14/07/02-mB00
余計な「ん」は『運かつく』って、あれか?
▼14/07/02-nq7w
ん?
▼14/07/02-hzww
海狸(ビーバー)と書き間違われそうな気する
▼14/07/02-hzww
あれ、○○りんは関連名に○○りんが並ぶのではなかったけ。

最近はくりりんだったかな。
▼14/07/03-oxQZ
「アイリーン」と似た感じで
▼21/07/15-10KPy
ん?

(絵文字・誹謗・中傷・個人特定は禁止説明)