漢字:海凛都羽
読み:かりんとう
性別:女
ローマ字:karinto
メモ:
- 「ぇ? だってさぁ、甘ぃ物って可愛ぃじゃん」
- そんなに固執するほど可愛い響きでも高級な菓子でもないのにな。
コメントの過去ログ:No.1
▼07/03/13-7Jxh
煮物:
「かりんとうちゃんは、にもたんのおともだちになってくれる?」
▼07/03/17-8NaH
かりんとうって変。
▼07/03/28-9XdQ
かりんとうってなんで犬の排泄物の形なんだろ
▼07/03/31-7mWc
(´・ω・)カリンソス
▼07/04/08-9iRG
「かりんとう」と聞くと排泄物を連想してしまう。
▼07/04/10-9BuR
甘いお菓子だけど…
▼07/04/22-9iu9
「かりん」でいいのに。
▼07/04/30-9WzG
字の当て方も想像を絶するな。このページ閉じたら思い出せないかも。
▼07/05/12-6lI4
噴き出してしまった
▼07/07/06-9fi9
ネタ?当て字も凄いけど…
ドラゴンボールのカリン塔のカリン様思い出したよ…
▼07/07/07-9jHJ
甘いお菓子のはずなのに名前が塩からそうなのは海という字が入っているからなんでしょうか…
▼07/07/10-9fRf
親は自分がかりんとうになってください……かわいくなれるよwww
▼07/07/10-AZ6C
(´・ω・)カリンソス
▼07/07/10-9Eu6
>甘ぃ物って可愛ぃじゃん
響きだけなら「ぷりん」とか「ぱふぇ」の方が可愛いよね。
人名に使ったら引くけど。
▼07/07/13-A7T8
甘い≠可愛い
▼07/07/13-At8M
そういえば知り合いで、犬を飼ってからカリントウは芋ケンピしか食べられなくなったって言ってた人がいたな〜。
まさに犬の○○○…
▼07/07/20-9gdG
カワイイ名前と思ったら、子供につける前に自分が改名するところから始めた方が良い。
▼07/07/27-9fy4
可愛くない。この一言に尽きる。
▼07/07/28-6Gma
どーしてもかりんとうにしたいのなら、へんな当て字するより花林糖で良かったんじゃね?
▼07/08/04-B4Hd
甘いのが可愛いのなら
「砂糖」なんか最大級の可愛い名前じゃん
▼07/08/08-AMbH
私、名前が「かりん」だけど小学生の時「かりんとう〜!!」ってからかわれてイヤだったな・・・本名がかりんとうかぁ・・・
▼07/08/12-9VQu
佐藤 海凛都羽
塩野 海凛都羽
甘粕 海凛都羽
▼07/08/15-9gBb
日焼けしたら苛められそう。
▼07/08/20-A6vV
B4Hdさんに賛同です
「すてびあ」ちゃんや「あすぱるてーむ」くんとか登場するかも
▼07/08/28-A8Ta
海凛都羽(かいりん とわ)ってPNでなら居そうだがなぁ
▼07/09/04-AQxo
どーせ家じゃ「かりん」って呼ぶんだろ.
▼07/09/10-AqBe
A6vVさんとB4Hdさんの線で行くなら
新しいとこで「とれはろーす」
▼07/09/12-7Jxh
>>A6vVさん >>B4Hdさん >>AqBeさん
「すくらろーす」「あせするふぁむ」もありかな。
▼07/09/14-BO5h
キシリトールなら、歯にもいいし可愛い。
▼07/09/14-9jrN
洋菓子系は使い尽くされてるからか?
▼07/09/21-7qSp
辛いもの=かっこいい
ってのもありそう
▼07/09/24-9fi3
>7qSpさん
「葉羽禰露(はばねろ)」とか「汰芭簾子(たばすこ)」とかそのうち出てきそうだな。
▼08/01/20-9Tlk
甘いものは可愛いのか〜。
じゃあ思い切って「糖尿ちゃん」とか。
▼08/06/19-Gwj1
字も痛い、音も痛い、・・・ああ・・・
強く生きるんだよ。将来、フ○テレビあたりが
喜んで女子アナに採ってくれるから。
▼08/06/27-H5AW
甘いものが苦手な自分にはさっぱり理解できません><
▼08/07/11-HJIj
かりんとうって…
誰だったかな?便器の上に太いかりんとう2つ置いてどっきり仕掛けたって人
▼08/08/23-HPtC
「ぇ? だってさぁ、甘ぃ物って可愛ぃじゃん」←何処が?
▼08/08/28-Hsbz
かりんといーすとうっど
▼08/10/21-IfJu
甘い物可愛いと思うのならまず親が「干しバナナ」「コーヒー牛乳」に改名してみせろ
▼08/11/13-JJ7o
次はカステラとババロアね
▼09/01/05-HKwI
↑
「甘簾敵羅」・「覇破露亜」とかでどうでしょう
▼09/01/16-KUsU
花林糖の漢字くらい調べたらすぐ出るだろ……
▼09/02/07-KdrJ
「あなたが落としたのは黒かりんとう?
それとも白かりんとう?」
「いえ、違います。私が落としたのはピーナッツかりんとうです」
「正直者のあなたには、このかりんとう詰め合わせを差し上げましょう」
なーんてな。
▼09/04/08-Mjzg
2文字余計なものが見える
削ったからどうってこと無いけど
▼09/04/12-MkQ2
甘い物=可愛い
…で、何故そこでかりんとうだ?
▼09/05/01-NYph
せめて犬につけてください
▼09/07/14-P1df
かりんちゃんでいい
▼09/08/23-PHOh
う〇こ似の菓子。
▼09/10/06-QLNb
かりんとう!?かりんちゃんで良いじゃん。
「かり」って付く苗字の子が、かりんとうってあだ名で呼ばれるとキレてたのを思い出した。
▼10/01/31-NFwS
「海凛」だけならまだマシだったのに・・・。
▼10/05/07-UPJc
甘いものがいいなら「だいふく」でも「きんつば」でも「ようかん」でもいいじゃないか
▼10/07/27-Umky
ごめん吹いた
▼10/08/08-QLwa
クッキーでもチョコでもクリームでもペットなら可だが…
かりんとうなんてペットですら見た事ないぞ…
▼10/08/31-WiCx
使っている字が全然美味しそうじゃない
▼10/10/21-WKKJ
かりんとうを電柱のそばに置い(ry
▼10/10/28-WZpq
ごめんなさい…ふいちゃった。
▼10/11/22-YO5r
自分の名前が「かりんとう」だったらどう思うよ。(oya)
▼10/11/23-YbGj
嘗て手塚治虫先生がトイレのスリッパにかりんとうを置いたイタズラをしていたそうですね。
▼11/01/30-Yao1
蚊鱗屠雨とか火淋賭鵜でもよかったのか?
▼11/03/05-Y8KV
読みがなの(かりんとう)ちゃんを見たら
かりんの父ちゃん、かと思い、吹いたw
▼11/06/06-coE3
甘いものって・・・。シベリアでもいいのか?
▼11/07/09-Y0WB
カリントウはあまり好きではないなぁ、と思いつつ、最近食べている甘いもので変わり種を考えていたら、黒蜜心太と思いついてしまった。
だからなんだと言われればそれまでだが、さすがに黒蜜心太と呼ばれるよりはカリントウの方がマシなのかなぁ、などと考える今日この頃。
▼11/08/13-eCbF
↑黒蜜姓は流石に存在しないと思うが、黒見心太君なら実在するかも
▼11/08/17-drsu
なぜ食い物の名称をこどもの名前にしちゃうの?
(絵文字・誹謗・中傷・個人特定は禁止:説明)
過去ログ(容量大)
[ 1 ]