名前:唯茅檎(いちご)


漢字:
読み:いちご
性別:女
ローマ字:ichigo

この名前の印象
驚愕!!:5人

痛いね:0人

ちと変:0人

問題梨:0人

上記いずれかにチェックして投票してください。「他の名前と比べて」 ではなく、「世間一般に通用する名前として」 という基準でお願いします。 

コメント
▼13/09/15-i0Dg
「ただかやでりんごなだけです」
人の名前じゃない。

いや、イチゴ自体名前じゃないのだけれど。
そもそも被るのが嫌だというのが間違っているのだが、それにしても、ねぇ、何もこんな表記を選ばなくてもいいのに。
▼13/09/15-kaOF
「いちご」という発音を先に決めて、
過去に使われたことのある文字を避けたらこうなった、
という成り行きかしら?
漢字には本来の意味があるということを知らない、
[無学な]親が付けました、って宣伝しているようなものですよね。
▼13/09/15-j8Jf
マンドクセ(´Д` )
▼13/09/15-lBf5
かわいさのかけらもない文字だな
▼13/09/15-hzpg
ずいぶんとおいしくなさそうなイチゴですね。
▼13/09/15-hzzG
これ、可愛いと思ってんの?
▼13/09/15-i0Dg
思ってるんでしょうね、音だけ考えて。
▼13/09/15-jrRG
漢字表記は酸っぱそう、読みは甘い…印象
▼13/09/15-lBf5
いつから日本人は「世界に一つだけの名前」を求めるようになったのか
一番迷惑を被るのは名付けられた本人ということに気づかないのだろうか

ベネッセの罪は重い
▼13/09/15-i0md
  唯(ただ)
  茅ヶ崎で
林 檎 を手のひらの上で飛ばしたい

『ふぞろいの林檎たち』オープニングを、自分もやりたかったんですねw
▼13/09/15-i06F
なんだかガチャガチャしたいちごだな
被らないようにここまでしてでも付けたい名前か?
所詮果物じゃねぇか
▼13/09/15-lvpd
名前に茅なんてちょっとヤダ…
▼13/09/15-i0Dg
屋根材に使われたりして身近だった時代は、[茅]も名前として普通だった。[茅乃カヤノ]とか…。
▼13/09/15-iA61
唯物論かとおもった
▼13/09/16-jKr4
読めね~全く読めね~
▼13/09/17-iPIs
字面と音との落差が激しくて笑ってしまいそう。
▼21/07/31-10KPy
凄い!
▼24/06/13-14d8d
「桃宮いちご」「星宮いちご」なら知っているが…
「いちご」ならかな表記が無難

(絵文字・誹謗・中傷・個人特定は禁止説明)
 過去ログ(容量大)
[ 1 ]
関連性のある名前
才護(いちご)くん
苺子(いちご)くん
苺子(いちご)ちゃん
苺姫(いちご)ちゃん
銀冴(いちご)くん
亥千護(いちご)くん
苺護(いちご)ちゃん
李千檎(いちご)ちゃん
愛湖(いちご)ちゃん
衣智瑚(いちご)ちゃん
(多い為24コ割愛)

トップ | DQName
PC用 | スマホ用