名前:紫月(あづき)


漢字:
読み:あづき
性別:女
ローマ字:azuki

この名前の印象
驚愕!!:1人

痛いね:0人

ちと変:0人

問題梨:0人

上記いずれかにチェックして投票してください。「他の名前と比べて」 ではなく、「世間一般に通用する名前として」 という基準でお願いします。 

コメント
▼13/10/14-i0md
もしかして『紫』を『あ』と読んだのは、紫色の宝石『アメジスト』からとか?
ホントなら引くわぁ……
▼13/10/14-KBxc
私は「紫陽花」の「あ」かと思いました
▼13/10/14-i057
不吉な月みたいなイメージ…
なんとなく西洋の黒魔術っぽい香りもする…
▼13/10/14-mGNZ
アジサイか、なるほど!
飛鳥を豚切って飛をアと読むようなもんだな
▼13/10/14-lBf5
KBxc さん
わたしも同意見です

「紫羅欄花」(あらせいとう)もあるので
「紫」に「あ」という読みがあるようです
▼13/10/14-iGS5
DQNがそこまで知ってて付けたとは思えんけどなぁw
▼13/10/14-hzzG
阪急電車の車体の色とか、楽天イーグルスのユニフォームの色とか…
▼13/10/14-hzpg
紫の月なのに小豆。あずきじゃなくて、あづきですっ!!って言われるか。
▼13/10/14-j4kd
廚二臭がします
▼13/10/14-m8ei
あずきなのに月…
▼13/10/14-i0Dg
アラセイトウでなくアジサイに一票。

小豆も元はヅだったのでは?
それはともかく、聞こえは同じだから小豆ネタでからかわれること必定。
▼13/10/14-mOBB
小豆ちゃん・・・
▼13/10/15-lBf5
日本人は赤と紫を明確に区別していない
紫色の紫蘇を「赤紫蘇」と言うのはその例
したがって「紫」の読みを「あか」→「あ」に無理はない
▼13/10/15-lBf5

無理してDQN親を擁護する必要はなかったorz
▼13/10/15-jKCq
赤紫を、思い出しました。
▼13/10/15-iA61
紫と小豆色とぶどう色と栗色
暗いと区別つかないけどね…

(絵文字・誹謗・中傷・個人特定は禁止説明)
 
関連性のある名前
杏妃(あずき)ちゃん
杏祈(あずき)ちゃん
梓月(あづき)ちゃん
杏雪(あずき)ちゃん
愛月姫(あづき)ちゃん
絢月(あづき)ちゃん
愛月(あづき)ちゃん
梓希(あずき)ちゃん
紫月(むつき)くん
紫月(しずく)ちゃん
(多い為24コ割愛)

トップ | DQName
PC用 | スマホ用