DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)

ホームこのサイト読み方テスト
・あなたのID: 0
コメント基準
名言集
当事者の声
名付けに後悔
名前負けしてる
豆知識
チェックリスト
改名の方法






恵太(えた)くんの過去ログ(1/1ページ)

[ 過去ログ Part.1 ]
 
8 名前: 名無しの心子知らず 投稿日:2001/03/12(月) 22:11
家庭板だったかな?
恵太とかいて「えた」と読む男の子
その後どうなったのかしら・・・
 
9 名前: 名無しの心子知らず 投稿日:2001/03/12(月) 22:14
エタくんか・・・。「士農工商エタヒニン」を習う時、つらいね・・・。
 
[ 過去ログ Part.9 ]
 
848 名前: 846 02/03/26 02:07 ID:UkHAW25n
>>847
そうです>湯女
自分でもそんなこと考えてしまって意地悪かな…と思ったけど
えたくん改名の件もあるし、早めに誰かが教ればなんとかなるのかなあ
という気持ちです。
もう現代ではピンク系の日常でも使われないんでしょうけど
意味を知ったらまず付けないですよね。
 
908 名前: 名無しの心子知らず 02/03/27 23:44 ID:tLpZSEw4
ゆな・えたってどんな意味なの?
ごめん・・。無知で・・。
 
909 名前: 名無しの心子知らず 02/03/27 23:51 ID:5rPe2W+m
「ゆな」ならともかく
「えた」を知らない????
「えた」くんのお母さんも908さんみたいだったんでしょうね・・・。
 
910 名前: 名無しの心子知らず 02/03/27 23:52 ID:IAVmMklC
↑無知過ぎ。氏ねや。
 
912 名前: 名無しの心子知らず 02/03/27 23:56 ID:5rPe2W+m
多分意味を聞いても「ふーん、なんだそんなことか。そんなに重大なことじゃないんじゃん。
しかも昔のことだし。えたって名前でもそんなに悪いことじゃないじゃない」って
思いそう・・・。
中学の時ちゃんと勉強してた人はどれだけ重大か痛く分かるだろうけど。。
 
914 名前: 名無しの心子知らず 02/03/28 00:29 ID:XvTyubqe
「えた」を知らないとはリア厨以下ですな
非人も知らないよね?
 
915 名前: 913 02/03/28 00:36 ID:zq8ISG8u
「破戒」でも読んでくらはい>908
 
916 名前: 名無しの心子知らず 02/03/28 00:39 ID:Fd+G+gTg
士農工商の次と次
 
927 名前: 名無しの心子知らず 02/03/28 11:58 ID:HjmBtOM6
>>908を擁護する訳じゃないんだけど、東北って同和教育ないんです。
「その時代」は東北全体がひとくくりで山猿扱いだったようで(ワラ。
私、高校卒業した頃にネット始めて、初めて「同和」とか「部落」という言葉を
目にし、意味を知って驚きました。
東北で「部落」といえば町内会のことなので…(汗)。

だからといって、自分の子にエタとは付けん、さすがに。
中学の歴史でチラリとは習ってるはずだしー。>908
 
928 名前: 名無しの心子知らず 02/03/28 12:08 ID:uNVOGgWY
同和教育なんてかけらもされなかったが、
「えたひにん」くらいは習ったし覚えとる。
まあ、渋谷辺りでインタビューすると、
「えー?日本とアメリカって戦争したのぉ?」などと
かましてくれる馬鹿モノも少なくないというからね。
 
935 名前: 名無しの心子知らず 02/03/28 22:09 ID:KwujXhjV
>>927
童話教育があろうがなかろうが、社会で教わるだろうがよ〜。
それとも東北って国語と算数しかないんか?すげぇ。
 
938 名前: 名無しの心子知らず 02/03/28 23:39 ID:HjmBtOM6
>>935
「歴史で」って書いてんじゃん…。
このスレで煽られるとは思わんかった。ウツ。
 
939 名前: 名無しの心子知らず 02/03/29 02:13 ID:mrjtKd23
>>935
見事な消防かDQNの書き込み例と見た。
 
[ 過去ログ Part.20 ]
 
687 名前: 名無しの心子知らず 02/12/27 20:02 ID:zwF/JEhe
でも最凶は
../../life_live/944/944508283.html の221

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/02(火) 11:22

昨日、公園に来てた男の子の名前
ボールに「恵太」って書いてあって、
「けいた」かと思ったら、お母さんが大声で「えたー」って呼んでた。
「えた」くんというそうです。
 
688 名前: 名無しの心子知らず 02/12/27 20:07 ID:f0kiaBK7
>>687
…コメントを差し控えさせていただきます……
というか、もう、その言葉をまったく知らない世代が
親になったか…
 
689 名前: 名無しの心子知らず 02/12/27 20:40 ID:4th6iwVi
>>687
知らない人いるんだ・・・
小学生の時、習ったはず・・・
 
690 名前: 名無しの心子知らず 02/12/27 20:40 ID:3YjhBe7c
>>688
差別用語ですよね?
小学校の歴史の授業で習うと思うんですけどねえ…。
 
691 名前: 名無しの心子知らず 02/12/27 20:43 ID:3YjhBe7c
被ったw
 
692 名前: 名無しの心子知らず 02/12/27 21:19 ID:SZTpaphD
>>687
一通り読んだけど、ネタっぽい。
 
693 名前: 名無しの心子知らず 02/12/27 21:40 ID:zwF/JEhe
本当だとしても私は驚きませんが
 
694 名前: 名無しの心子知らず 02/12/27 21:54 ID:uqikXQPq
小学校の歴史授業でさらっと触れた程度では忘れることもあるだろう。
同和教育は地域によって全くなかったりするらしいし。私は九州出身で、
そういうのはよくやってた。夏休みも八月六日に登校して原爆の日の学習。

自分の知識だけでは色々ある(・A・)マズーな意味の漢字や言葉に対応出来て
ないかもしれないので、名前を付ける時は夫婦だけじゃなく、せめて身内
等に相談するべきかな?
 
698 名前: 名無しの心子知らず 02/12/27 22:15 ID:Ee/+ft+X
エタとかホトとか、周囲は何も言わないのか?
ジジババきょうだい友人知人と
生まれた時に「名前決めた?」とか言う会話はないのか?
天涯孤独の身寄りのない孤独な夫婦なのか?
 
699 名前:    02/12/27 22:19 ID:dQuzUtEK
エタは正直、ネタかと・・・
ホトは知らん人も多そうだけどさ。
 
701 名前: 名無しの心子知らず 02/12/27 22:52 ID:kSFGXWWj
ホトは影の意味を知らない人多いと思うけど、エタはいくらなんでも知ってるよね・・・。
>>687は情報提供者の話の展開が都合良過ぎてネタに見えるけど。
 
702 名前: 名無しの心子知らず 02/12/28 02:21 ID:EGzws+qk
>>694
でも、身内に相談どころか、辞書ぐらい引けよって思うような名前が
よく出てくるよね…。
 
705 名前: 名無しの心子知らず 02/12/28 09:14 ID:Fhi6VSB+
>>687の親は30半ばなんでしょ?
私は今21だけど中学生の時点でその言葉と意味習ったから知ってたよ・・・。
知らない人なんてほとんどいないんじゃ。
 
[ 過去ログ Part.45 ]
 
730 名前: 名無しの心子知らず 2005/05/16(月) 14:34:07 ID:3iQYIgkF
『恵多』

この名前をぱっと見て皆さんはなんと読まれましたか?

これは義姉がおなかの中の子供に付ける予定の名前で「けいた」と読むそうです。
私の母はこの名前を見たときとても差別的な意味合いの読み方をしてしまったそうで
とても気にしています。古い人間ですからこの名前を付けることに抵抗があるようです。
将来からかいの対象になったらどうしようと今から心配しています。
 
731 名前: 名無しの心子知らず 2005/05/16(月) 14:36:56 ID:raImj2RZ
>>730
ぱっと見、「えた」でした・・
 
733 名前: 名無しの心子知らず 2005/05/16(月) 14:38:31 ID:+tk6Flyv
そう読んだ、>>730の母の発想が貧しいと思います。
 
734 名前: 名無しの心子知らず 2005/05/16(月) 14:41:26 ID:bWVCLkks
>>730
私も読んでしもたよ...orz
 
735 名前: 名無しの心子知らず 2005/05/16(月) 14:45:10 ID:jpGGH9bn
>>730
私も「えた」と読める
お母さんの心配もわからなくないな。
からかわれるかどうかはわからないけど、
一瞬その言葉が頭をよぎりました。
 
736 名前: 名無しの心子知らず 2005/05/16(月) 14:54:51 ID:ylhK7E3W
>>730
中学高校で日本史習い始めてからがすごく心配…
どうかそれまでに、みんなの人気者になってますように。
人気者だったら多少の壁は問題なくなるから。
実際、自分の同級生で瀬戸という名字から“せっちん”と呼ばれてた子がいた。
(「雪隠」=トイレ)ある日別のクラスの先生がそれを指摘して直すようにいったんだけど
それ以降もみんな“せっちん”と呼んでいたし本人も全く気にしていなかった。
今から思えば非常にDQNな環境だったわけだが(まあ、市内でもDQN生産地だったよ)
最終的には子の人格がものを言う。親や周りの人間がエタを意識しながら接していると
逆に悪影響だよ。
 
737 名前: 名無しの心子知らず 2005/05/16(月) 14:57:08 ID:4Jck67J3
ふつうに「けいた」と読むけどなあ。
本当に「えた」と読むならうわあって感じだけど。
恵太で「けいた」って名前の人もかなりの数いるだろうし。
 
738 名前: 名無しの心子知らず 2005/05/16(月) 15:05:38 ID:MXFP+p7Q
最近変な読み方あてる人がいるからじゃない?
ぱっとみて「エタ」と読むこと自体別におかしくないよ。
差別用語のエタを連想してそう読んだわけじゃなくて、
ただ何も考えずに字の読みをおったらそうなっただけじゃないの。
 
739 名前: 名無しの心子知らず 2005/05/16(月) 15:07:41 ID:SgGzazdx
ごめん、素直に「けいた」って読んだ。
えたなんて、言われるまで気づかんかったよ。
 
741 名前: 名無しの心子知らず 2005/05/16(月) 15:26:57 ID:aixeHu1B
>>730
良い意味の名前でも読み違えて「うわあ」ってなることがあるのは確かだよ。
例えば「満子」って名前なんかは、読み違えこそ少ないだろうけど
からかいの対象になることはないと言い切れないでしょう。
別の読みと意味を意識すんなって言われても全員ができるもんでもないだろうしさ。
 
743 名前: 名無しの心子知らず 2005/05/16(月) 17:13:22 ID:t+44f3zT
恵太だったら「けいた」と読むけど恵多は「えた?!」って
一瞬びっくりするかもなあ。えたの意味を知らない親がつけたのかも、
と思っちゃうかも。恵み多いって、字の意味は素晴らしいだけに惜しいけど…
恵太の方が無難かもね。読み間違えられにくくて。
 
745 名前: 名無しの心子知らず 2005/05/16(月) 18:41:18 ID:+QUaCUqN
私は何も考えずに、ぱっと見「えた」と読んじゃった。
リアルで見る場合なら、ちゃんと「あ、ケイタかぁ」って思いつくと思うけどね。
気になるならつけないほうがいいけど、
人名なんだからみんな「ケイタ」に思い当たると思うよ。
 
746 名前: 名無しの心子知らず 2005/05/16(月) 19:24:12 ID:taEDQcTR
いわゆる「えた」は「穢多」と書くらしいぞ。
私も>>743と一緒で「太」だったら人名とわかりやすいからけいたと読むと思う
 
747 名前: 名無しの心子知らず 2005/05/16(月) 19:58:44 ID:z24xJJgB
過去スレに恵太でエタと読ますのが既出だからなあ。
インパクトは薄いな。
 


DQName (総登録数:36,696)   お問い合わせ携帯用スマホ用